ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 真夏のオルタネーター交換

    ナラシ中エアコン入れながらひたすら2500rpm/hだと、max12.8vにしかならず、バッテリー上がり寸前に。。だいぶ前にエマージェンシー用に買っておいたエリパなオルタに交換してみることにしました 作業の為、フードを外して開始 バッテリーカットしたら、ジャッキアップしてインナーフェンダー外して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年8月22日 22:04 TomKumさん
  • オルタネータ交換

    サーキット走行の帰りにオルタから異音が・・・ ベアリングがお亡くなりになりました。 ということで交換します。 エリパで英国に発注して4日後、到着しました(早い!) 左がお疲れの使用品 右が新品です 2018年の1月16日製造ということかな? 取付けようと思ったところで更なるトラブルが。 なんと+ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年12月9日 20:32 辛うどんさん
  • オルタネータ交換

    上が交換されたオルタネータ 下が組み込まれた新品オルタネータ 購入から未交換で13年が経過していました。 走行距離は5万キロちょい。 電装系のトラブルは突然やってくるらしいですが、ローバーKエンジンモデルでは割とあるトラブルの様子。 作業の実時間は不明ですが、預けてから引き取りに2週間かかりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月15日 21:47 代打オレさん
  • 2023.1.3 ライトスイッチ交換したった

    接触が怪しくなってきた純正の ライトスイッチを 汎用のスイッチに交換しました 作業にあたりみん友さんのやすおきさんの 整備手帳を参考にしました https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/786698/car/668790/4814317/no ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 10:35 豆腐屋32さん
  • スターターボタンハーネス交換

    なかなかエンジンが始動しないので、調べたところボタン裏にあるハーネスが悪そうなので交換。 ネジを2ヶ所外せば露になるので、サクッと引き抜いて交換。 交換後は一発で始動できるようになりました。 こちらの整備手帳を参考にしました。 この場を借りてお礼申し上げます。 https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月24日 14:19 MerLoさん
  • ローバーエンジンモデル リバーススイッチ交換

    リバースギアに入れても、バックランプが点灯しないトラブルがありました。一度、自然治癒したのが再発したので、車検ついでに○オートさんに修理をお願いしました。 パーツは持ち込みでした。 素うどんさんからの入れ知恵で、ローバーエンジン&ミッション車にはHONDAのリバーススイッチが流用できました。 DC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年4月30日 17:42 代打オレさん
  • プラグコードとイグニッション交換

    4-5速低回転時の息継ぎはなくなったものの、こんどは、2速3000rpmぐらいホールド状態からの踏込みで再発😱 感覚的にリミッターが効いちゃうあの感じなので、電気か燃料? 取り敢えずプラグコード類やってみることに 買った時から付いてるultraのブルーコードですが… イグニッションコイルとプラグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月6日 18:38 TomKumさん
  • パワーウィンドウ スイッチ交換

    助手席側パワーウィンドウが動かなくなってしまいました。 修理のため内張りを外します。 上部は見えるネジ4本を外します。 下部は、前方がネジ式のプラスチックリベット。後方は真っすぐに引き抜くのではなく、このようなスライド式になっているので注意が必要です。中央はマジックテープでとまっていました! コ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年1月12日 22:50 パイン6さん
  • ウィンカーリレー交換

    楽天ポイントの期限切れが近付いていたので、ポイントを使ってウィンカーリレーを買いました。 無音のウィンカーをコチコチ鳴るようにします。 写真右側が取り外した純正無音リレーで、左側が今回使用した孫市屋のハイフラ防止用リレーです。 皆さん、アクロバティックな姿勢で交換作業をされているようですが、私 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月16日 20:36 ICEMANさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)