ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

整備手帳 - エリーゼ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアブレーキフルードエア抜き

    どうみても右リアのローターのアタリが弱いとサビの残り具合などをみていて思っていました。 とりあえず峠攻めも出来ますがよろしくありません。 先日ブレーキのオーバーホールをしてからリアはまだ過日のエア抜きをやってません。理由はリアタイヤを外さないと出来ないので面倒だからですw 案の定、右リアからは盛大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 15:15 ひでエリさん
  • 今日の車弄り♪

    朝からA-PIT東雲🅿️で車の掃除とあちこち弄って遊んでます。 まずはハンドルのセンターにイエローを! ラッピングテープです。 先日付けたシートベルトカバーのベルト通しを取って再度装着♪これでシートが擦れませんね! オートバックスのスタバで軽いランチ🍔を済ませながら投稿中! 先日付けたドラレコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月17日 14:51 fxst88さん
  • 遠征前点検

    オイルOK。あと1700kmで3000km。まだ早いな。 クーラント…ま、まあOK エアフロは先日買った新品と交換しておく 空気圧F1.8R2.2で少し高速仕様に振っておく。リアは後でフルードのエア抜きをやる。 ホイールナットは108Nmで確認。 遠征時にこないだみたいにエンジンチェックランプが点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 12:41 ひでエリさん
  • ワイパーゴム加工交換

    間も無く購入2年というところで、ワイパーゴムが破れていたので交換することに。 多分上に付いているプラスネジを外せばブレードが取れるはずだと思ったが、ネジを外しても固くて取れなかったので、したのピンを外して取り外した。 全てにおいて国産車の手軽さが本当に素晴らしいと実感出来る、ロータスの作り(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月16日 12:47 REpowerさん
  • エリーゼ 鈴鹿を走るので足回りを点検するのよ

    見える範囲でしか見れませんが点検します。 隙間から除く。 覗く。フフフ。 覗く。ウフフ。 覗く。異常なし。さあ、行きますぜ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年5月14日 19:33 柴男さん
  • エリーゼ 鈴鹿を走るので冷却水を点検するのよ

    液量確認。異常なし。 スーパーチャージャー冷却水の漏れなし。 下を覗いて漏れなし。 フロント側もOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 20:36 柴男さん
  • エリーゼ 鈴鹿を走るのでブレーキ点検するのよ

    ブレーキフルード確認。まだまだ黒くなってない。キャップの緩みなし。 マスターバック周りもOK! アクセスパネルもしっかり締める。 覗けるところだけでも確認。 見える見える。 異常なし。 左フロントはパッドが動いて少し音が出るが問題なし。 見える見える 異常なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 20:31 柴男さん
  • バッテリー充電と始動

    先週、サボってたエンジン始動をひさびさに。 と思ったらかからなかったw 時間無かったので、今週に持ち越し。 今週、息子とキャッチボール行く前に充電開始。2時間程充電して、帰ってからの。。。 エンジン始動。 ※写真はかけた直後。 カブリなく一発始動したけどちょっとバラけてた。5分ぐらいで安定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 10:55 あうあうせいうちさん
  • 三角表示板のアップデート

    高速道での緊急停車時に必要な停止表示機材、いわゆる三角表示板ですが、携行義務はないものの、まさかの時に持っていないと減点対象になります。 大きくて重い三角表示板に替わって、LEDの紫表示灯も公認されたので導入しました。 エーモンのパープルセイバーです。 非常にコンパクト、約160gと1/10に軽量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 17:37 まるしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)