ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.48

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドアガラスのスキマ調整

    最近 雨が多くなってきましたね~ パワーウィンドウ フルに上げても.. すき間アリ!! 雨水 ホコリが入ります。。   最初に 内張りを取ります。 4本のボルトで レギュレーターが固定されています。 そのボルトを緩めて  右手でモーターの辺りと  左手でレールを持ち上げると ガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月23日 17:39 白のさん
  • シフトリンケージvol2 ブッシュ&シャフトカラー 

    一から やり直しです....スタート ホホ ウレタン丸棒の加工はやめて(キッパリ!) 特注 特殊サイズ、オーダーのパイプ これが また 高価!!!! 30メートル単位だったら と言われても(@_@) 使うのは数センチ  割高です..でも綺麗ですね~ そこのところは、HAYA435さんの協力で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2012年4月29日 01:49 白のさん
  • フロントハブベアリング交換

    棒とハンマーでアウターレースの取り外し グリースでベタベタになるので写真少ないです(笑) 20年間使用したので磨耗もそれなり?    あとはおNEWのアウターレースをプレスで圧入してグリース充填 ワコーズハイマルチグリース使用 いきなり完成(笑) センターナットは一度締めて回転させ馴染ませた後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月21日 19:28 ひろ54さん
  • 木工油圧プレスでいけるか

    アウトボードドライブシャフトを抜くための工作をします。お小遣い制のため、油圧プレスを買うお金なんてありません‼️スチール製は大変そうなので、2✖️4材でイケるところまで行きます( ̄∇ ̄) 2tは絶対無理だろうけど、200kgくらいはかけられるかなぁ?抜ければラッキー( ^ω^ ) 天気も良かったし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月7日 21:30 みちゅう☆さん
  • 左右非対称😓

    錆びサビです。 油圧プレス活躍中‼️ やっと写真の撮り方を理解しました😓 左右非対称なんですが・・・😂 オモテも ウラも😓 どっちかスペシャル用なんでしょ⁉️ 気にせずに、このまま進めマス‼‼️️😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月14日 20:37 みちゅう☆さん
  • スタビライザー左 破損修理 トラニオンシャフト点検

    溶接修理 グリスアップ 8900円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 16:51 jamesbond-007さん
  • フロントセクションの製作

    製作されたフロントアームは取り付けされておりました 右アッパーアームです アップライト側のネジでキャンバーの調整ができるようになっております 同じく右ロアアーム 曲げ部分は補強されております カスタムオーダーのAP4ポットキャリパーも取り付けられていました ローターはハッピーオリジナルのベン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 06:47 枝豆さん
  • 地味な作業が続きます😭

    ラジアスアームを塗る準備デス🤗 まずは古い塗装を落としましょう。 おおまかな塗装剥離はコレ。 ア◯ト◯工具のスクレーパー。 メインフレームもコレのお世話になりました。 コツはいりますがカミソリ効果はなかなかのもの。仕事がはかどります🤗 野ざらしサンドブラストならコレ。 ス◯レ◯ト製のサンドブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月8日 20:32 みちゅう☆さん
  • リアアーム製作&ピロ化

    作業内容のUPが前後しておりますが・・・ リアロアアームのピロ化作業です 治具を溶接してピロ足にしてもらっています ピロ付け根部分は補強されています 本から写したスパイダーの純正リアアッパーアームはこんな形をしているのですが・・・ こんなリアアッパーアームをワンオフしてもらいました 素晴らしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月25日 06:41 枝豆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)