ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.48

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビライザー 交換 16mmから19mmへ

    古いスタビを外します。 ドロップリンクのボルトは空まわりするので、 助手がいると楽ですが、いないので室内側でラチェット固定してます。 外れました。いままで3回ほど折れては溶接したスタビ。お疲れ様でした。 ドロップリンク外すのに難儀しましたが、シリコンスプレーかけまくりで 外しました。 外す時に軽く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月6日 17:29 黒いTCさん
  • AVOブッシュその3(4追記)

    何とかせんといかんので色々探したところありました。 とあるショップにお願いして見つけて貰いました。 カラーも同寸なのでこれでブッシュをつぶさず砕けなくなるかも。 サイズ比較 明日には取り付け予定。 これで壊れればワンオフで依頼をしている硬度90の ウレタンを・・・。 取り付け完了しましたが今回はと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月18日 23:37 ♪ 笙 ♪さん
  • ショックアブソーバー交換

    ず~っとやりたかったアブソーバーの新調。 ようやく実現です! AVOですが、フロントはストロークがほぼ無い(2cmぐらい?)状態だったそうで、シャフトをカットしてストロークできるように調整されてます。 こちらはリヤの状況。 皆さんのブログを見てると、ブッシュが気になりますが・・・。 リヤ周りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月5日 20:37 n_specialさん
  • 足回り 交換へ Vol 2 

    ラリマー号の 修理 点検 アッパーアームの交換  キャンパー調整式 サスペンション上部が後方へズレています。 ブッシュのダメージ有り ショックも底をついて シャフトが見えません。 サスペンションのヘタリも有り   新サスペンションは内径60㎜  バネレートの変更をして乗りやすく ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年2月7日 01:39 白のさん
  • 足回り 点検

    ハブベアリングの点検 上下方向にガタ付がないか? 少し あ り ま し た。 タイロッドエンドの点検 左右のガタ付 ここは無しです! タイヤ内側のミゾが減ってきています。 そのまま車高を下げると キャンパー角度 (ハの時)になりタイヤの内減りは 仕方のないことです。 車体のふら付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年2月2日 13:55 白のさん
  • リアのロアーアーム変更

    非調整のステンレスパイプのロアーアーム キャンバー調整が出来ませんが、軽量で良いです。 これで、適正なキャンバー値になっていれば、交換の必要はありませんでしたが、少し調整したいので交換しました。 次に英国B社製ロアーアーム 安いのは良いのですが、調整側のブッシュがA○Oのアブソーバーと同じウレタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月24日 17:25 漆屋四代目さん
  • ドライブシャフトのスパイダージョイントの交換

    ドライブシャフトのスパイダージョイントへグリスUPをして、走行するとグリスが周りに飛び散る様になってきました。 そこでジョイントを交換しました。 ジョイントを交換する時には、中のニードルが倒れやすく、倒れたまま無理に組まないことです。 一本でも倒れるとゴムとクロスジョイントに隙間が出来るので、分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月11日 18:52 漆屋四代目さん
  • スタビブッシュ交換

    スタビのブッシュが切れてしまっていました。 交換です このパイプ製のスタビは、ブッシュの位置決め用のストッパーが無く、いつも内側にズレています。 とりあえず、スタビを外します ブッシュを交換します フラットバーを曲げて、内側にいかない様にストッパーを作ります ダメなら、いつでも元に戻せる様な物に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月1日 08:08 漆屋四代目さん
  • アッパーボールジョイントブーツの交換

    このブーツが破れていました。 水が入るとグリスが溶けだしたり、錆びたり・・・ 良いこと無いので交換します。 バンクスタイプの調整式用のブーツ新品です。 5年で、こんなにペチャンコになるんですね 裏から これで、しばらくは安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月6日 18:21 漆屋四代目さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)