ロータス エヴォーラ

ユーザー評価: 3.93

ロータス

エヴォーラ

エヴォーラの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エヴォーラ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤの交換作業

    タイヤ交換 BS S001から Dunlop sp sport maxx rt 錆びてる いい感じに スリップサイン出てて心配だったのが安心になったよ 次のタイヤの繋ぎだから次のタイヤ考えないと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 22:01 港スカイさん
  • ロータスマーク、補修。

    補修前です。 ブレーキダストもあるのですが、ちょっと艶もありません。 補修後です。 耐水ペーパーをかけて、コンパウンドで磨き、コーティング剤を塗布して完了。 ピカピカになりました。 しかし、タイヤを外してセンターキャンプを外さないとできないので、まだリアの左側は未施工です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 20:25 Yoshikiさん
  • リアホイール右だけコーティング

    リアホイール、右だけ外したので、洗ってコーティング。 ロータスのセンターキャンプもくすんでいたのでひと皮剥いてコーティングしました。 キャリパーもコーティングしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 07:25 Yoshikiさん
  • スペーサー交換。

    ホームセンターで買ってきたスペーサー、ちょっと不安なので、BMWで使っていたH&Rのスペーサーを加工して取り付けました。 PCDが120から114.5に変更の為に少し削りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 18:17 Yoshikiさん
  • タイヤ交換ピレリゼロ

    タイヤはピレリゼロに、価格はネットで7万8000円、三郷服部商会さんでタイヤ処分代金、パッキン交換取り付け工賃込みで1万4千円でした乗り心地はひび割れタイヤよりも硬く取り回しが重くなった感じですがならしていってからレビューします。その夜高速道路で室内ゴム臭く異臭騒ぎ、回転数上げるとゴム臭い、スピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 17:51 ZeaLさん
  • ホイール塗装。

    車の修理中にホイールの塗装をお願いしました。 社外ホイールが欲しかったのですが、サイズがありません。 オーダーするお金はないので塗装で我慢しました。 ついでにガリ傷は事前に修理しておきました。 ついに車弄りがスタートしてしまいました。 汚いホイールでごめんなさい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 19:47 Yoshikiさん
  • タイヤ交換

    リアタイヤだけ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 09:12 いさむーさん
  • タイヤ交換♪

    タイヤ交換に行って来ました♪ 場所は前回EXIGEでもお願いした、タイヤ館。 走行36924km 最初のピレリは1.4万kmでなくなりましたが、アライメント調整後はかなり持ち、片減りもありませんでした♪ アライメント様々ダネ〜〜♪(v^_^)v タイヤはポテンザS001 フロント225/40/18 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月17日 22:47 oichannさん
  • 5mmスペーサー取り付け

    あとで写真を撮って追加します。 ホームセンターで売っている、マルチオフセットの5mmのスペーサーを入れて見ました。 当然、センターボアはあってないし、外径も小さい… リアの片側付けて外そうか悩んでいたら、やっぱり見た目は5mmでもだいぶ違います。 ツライチまでは行きませんが。 で、両側装着して試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 20:05 Yoshikiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)