マセラティ クアトロポルテ

ユーザー評価: 4.28

マセラティ

クアトロポルテ

クアトロポルテの車買取相場を調べる

旧型クワトロポルテについて - クアトロポルテ

 
イイね!  
PON

旧型クワトロポルテについて

PON [質問者] 2008/05/08 15:57

1995~2003年まで生産されていた旧型のクワトロポルテにずっと憧れており、近いうちに欲しいと思っているのですが、資金にあまり余裕が無く、長く維持できるか心配です。また、V6、V8の乗り味はどの程度ちがうのでしょうか?試乗された方、教えてください。中古車を買う場合の
注意点についても教えてもらえるとうれしいです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:932307 2008/05/08 15:57

    2005のクアトロポルテを購入したのですが、段差があるとサスが、”キュッ”と鳴きます。そんなものですか?どなたか教えてください。

  • コメントID:932306 2008/04/30 21:55

    初めまして。今クワトロポルテについて勉強をしていますが、資料が無く困っています。V6,V8、EVOそれぞれ何が違うのか教えて下さい。もちろんエンジンがV6とV8が違うのは分かりますが、EVOとは?こんな質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • koru コメントID:932305 2007/10/16 02:14

    小生のQポルテ(95)は2万kmまでは、ノートラブルでした。V8の方が壊れないようです。(振動がすくないから、、)425(キャブ)は新車で3.6万kmで死にました。
    1年保証の頃ですので修理代300万くらいかかりました。最後にZFのATミッションがスベリ手ばなしました。次のカリフは、インジェクションですが、オートACがダメ、ブレーキキャリパーからの、オイル漏れで、やはり最終1.5万kmで死にたくないので、手放しました。マセラテイのことは、なんでも聞いて下さい、トラブル記録多数持ってマース。

  • コメントID:932304 2007/09/26 21:42

    PONさんへ
    維持費は年間30万円みていればOKですよ。
    余程のことがない限り、それ以上かかることはありません。
    タイベル交換だって10数万円で済みます。
    数十万円というのはコーンズ価格ですね。
    先代クアトロポルテは、巷で言われている程、壊れません。
    壊れる箇所は決まっているので、その辺の部品を定期的に交換すれば、大丈夫ですよ。
    その代わり、素性のしっかりした個体を手に入れて下さいね。

  • コメントID:932303 2007/09/01 10:25

    例えば、2000年式のEVO(V6)を中古300万位で購入した場合、毎年平均、どの程度の維持費、修理代を覚悟必要なのでしょうか? タイベル交換だけで数十万ですよね?この車。よろしくお願いします。

  • コメントID:932302 2007/03/24 11:40

    97年式V6、00年式V8をそれぞれ新車で乗り継ぎ、現在はクーペに乗っている好き者おじさんです。
    クワトロポルテ、良く壊れました。
    オイル漏れ、シフトレバーが取れる!、燃料タンクの蓋が開かない、バッテーリー上がり(これはメーカーでの接続が間違っていました)、現代の車としてはボディ剛性が低くガタピシうるさいetc・・・
    それでも、運転が楽しい、脳天が痺れる感覚が味わえますよ。
    腕の良い信頼できるメカニックを探すことをお勧めします。
    なにしろ、部品の工作精度が低く、それぞれの車に合わせ、現場での二次加工が必要なようですから。

  • コメントID:932301 2006/12/02 22:15

    私も憧れの車でしたので10台以上の車を比較しました。
    私の条件①は購入する車屋さんが前オーナーをよくご存知かどうか(車の修復暦やクセ、これから故障するであろう場所が把握できる)②は年数と距離(修理期間が多く乗れないのか、セカンドカーでたまにしかのらないのか)等
    でも結果からいうとそんな選び方したにも関わらず、壊れますね~(もしかしたら他の9台よりましなのかもしれませんが)新車でも多くの方達が故障を経験してる話を良く聞きます。オーナーの何割かは壊れることを楽しみにしている、そんな車です。購入はディーラーよりカスタム、修理メインのイタ車専門店をお勧めします。

  • コメントID:932300 2006/12/02 11:24

    貴公子さん 情報有難うございます。個体を比較する際は、
    どこを見れば良いのでしょうか?素人のため、記録簿しか頼れません。アドバイスもらえると嬉しいです。

  • コメントID:932299 2006/11/27 23:19

    ガンディーニモデルは地味と派手さを兼ね備えていて私も大好きです。さてV6とV8の違いですがはっきりいってパワー(トルク)が違います。どっかんパワーのV6、優雅に早いV8
    この辺は是非試乗してお好みでよろしいのでは・・・
    マセは個体差が非常にあります、少なくとも5台くらいは要比較されたし。
    維持費はV6・V8・EVOでもそれなりの覚悟が必要です。
    私はこの車に乗り、高速のトンネルの中で急にエンジン止まっても一服してからJAF呼べるくらいの大らかさを手に入れました。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)