マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 取付の時間です。~モニター位置最適化&バックカメラ~

    元旦から作業w と、言っても実際はちょっとづつ日をまたいでの作業す。 とりあえず大黒納め前の姿がこちら。 レイアウトはカズさんを参考にしたものの このナビはタッチパネルなんでこの位置だと操作するにちと遠い インフォディスプレイの上のスポンジクッションを貼りなおし、金属ステーを組み合わせてパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 18:19 りょ♪さん
  • ポータブルディスプレイオーディオ取り付け

    既存ナビでテレビを流しつつ、iPhoneでYahooカーカビが今までのスタイルでしたが、CarPlayを試してみたくてポータブルタイプのディスプレイオーディオを購入しました(^^) 配線はパネル下を通しましたが、ポータブルなのでこれが限界…(*_*) まぁ、よしとしましょう。 ポイント還元など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 16:53 Nobrockさん
  • ナビ交換

    外す前のAVIC-MRZ77  地図データが2010年(^-^; 開閉が出来ないので、DVD/CDとSDが使えません 今回つけるのはAVIC-MRZ66 開閉しないので上にDVD/CDとSD挿入 横にボタンがあるので画面が少し小さい  ジャンクなので配線はありません 一応比較 上が77 下が66 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 22:51 壱歩-ippoさん
  • フロントドアスピーカー取外し

    フロントドアスピーカーの取外しです。 まずはフロントドアトリム(内貼り)を剥がしましょう! 「http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/1796508/note.aspx」 っで、内貼りを剥がした状態が写真のような状態です。 今 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月6日 21:52 しおっち@あっちゃんさん
  • 初カーナビ取付 KENWOOD X702

    インパネの外し方は先人の方達が分かりやすく上げてますので、いきなり取付完了!完了? インパネ外したままですがw こんな状態でみんカラアップしてるやつ 見たことないんだがw バキっと逝っちゃいました0(:3 _ )~ まあナビ自体はそれなりに安く買えたし iPhone Xも繋げるようなので大満 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月19日 09:42 ぱんどぅさん
  • Androidナビ 取り付け

    タイトルにある通り 今回はこちら 9インチのAndroidナビを導入しました アテンザ乗りなら1度は楽天やらで見かけたことのある謎のナビフレーム まさにアレです 購入したのはeBayでオーストラリアのお店から輸入(でも送り主は中国) そして届いたのがこちら この手のナビを探していくとのっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年2月19日 23:05 まちょださん
  • 取付の時間です。~今さらナビ~

    さて、今さら取り付けるはコスパ優先で購入したポータブルナビ。 あまりなじみのない名前かと思いますが メーカーはスマホホルダー等をリリースしてるSEIWAです。 まにあっく! まず旧仕様。 これを大黒納めの前に突貫でポン付けします。 ここまで外す際に、 パネルの下2か所とGボックス横からオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 22:13 りょ♪さん
  • カーナビ取り付け

    初売りで買ったナビを取り付けました (今頃かよ!!) マツダのBOSEシステム搭載車に社外ナビを取り付ける場合、ナビとハーネスの間にトランスレータ(金属の箱みたいなやつ)を接続する必要があります。 配線ごちゃごちゃ BOSEのトランスレータもあるため狭いナビ後ろがさらに狭くなりました 配線の処理に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 19:00 なべKさん
  • タブレットを設置

    中古で買ったアテンザ にはナビが付いていましたが、地図が古かったので更新か買い替えかを考えていました。 でも地図の更新って高いんですよね。 買い替えはもっと高い…。 という事で、純正だとナビが付くところのボックス?に使わなくなったタブレットを取り付けてYahoo!カーナビや、Googlemap ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 10:31 あっきー@fc3cさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)