マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • カーテシランプ赤色化

    ノーマルそのまんまの点灯状態。充分明るく、気にしなければ何の不満もありませんが、外車っぽく赤色に変えてみましょう。 行きつけの百均で購入した折り紙サイズのカラフルセロファン。5色5枚の25枚入りで、一枚当たりは4円。 マイナスドライバーを差し込んでレンズを外します。力を入れなくともスムーズに外れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 00:09 一体さんさん
  • テールフィルム貼付け

    まず道具ですが、霧吹き、ゴムへら、はさみ、トレーシングペーパー、筆記用具を用意します。 円定規もあると便利です! うちは、トレーシングペーパーがないので代わりにクッキングシートを使って、型取りしました。 あまりはっきりとは透けませんが(-.-;) 型取りが終わったら、それに合わせてフイルムをカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 11:48 Keiドライブさん
  • ナンバー灯増設

    ナンバー灯を二灯化しました。 赤と黒の二つの線をエレクトロタップを使い、分岐しました。 普通にやると長さが足りないので工夫が必要です。 既存のものを右へ、増設するものは左へ取り付けました。 ※配線を加工する際は、漏電しないようにビニールテープ等を使って防水対策をしておきましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 11:56 アテニコさん
  • テールライトリング改

    構想から完成まで、何年かかたのだろうか! この "テールライトリング” オークションで入手して、そのまま取り付けるには 自分のクルマのカラーリングには合わないと思ってました。 そこで、塗装を検討! まずは、PCにて完成品を想定! 色は、黄色と黒色のコンビを検討して ”黒”に着色! テール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月1日 20:41 鞆Qさん
  • テール4灯火

    余ってた配線1本でできました。 綺麗に光ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月18日 03:12 nakamuu-さん
  • サイドマーカーにフィルム貼り

    サイドマーカーをアンバー化するために、フィルムを貼ります。 過去には、ワゴンR用を流用してましたが、やはりパーツの合いが今ひとつでしたが、今回の方法では純正パーツのままなので、問題は何もありません。 ドライヤーで温めつつフィルムを伸ばし、裏側へ巻き込みます。 余分な部分をカット。 こんな感じに出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 19:32 いんちょ~さん
  • テール4灯化

    手元にある過去のいじり記録より少しづつアップしていきたいと思います。 初めての目立ついじり箇所はテール4灯化。(MC前と同じ状態) (写真が全くありません。この時点では記録を残す習慣がありませんでした) アテのことは、購入までほとんど予備知識がなく、ハッチバック側(4灯のうち内側の方)の赤いラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 04:39 ezRinger【めー】さん
  • ブレーキランプ4灯化

    スモールは元から4灯化になっていたのでブレーキランプのみの作業になります。 まずは赤丸で囲ったカバーを外します。 勢いが大事です!音に負けるな! ※自己責任で(-_-;) MC前のアテンザなのでコネクタの空いてる部分に配線を追加するだけで済みます♪ マツダ用の電源ハーネスに使われている端子が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月26日 18:04 ラビキチさん
  • 上下青目加工(ヘッドライトユニット、フォグライトユニット)

    フォグの方は、先日バンパーを下ろした時に思いつきで実行したのですが、カレストで購入したエーモンの3mmLEDが、レンズ以降の構造が大きくて奥まで入らなかったため、別途ヤフオクで入手して、再チャレンジしました。 あわせて手順を控えておきます。 と言っても、ごく簡単な作業です(^^ゞ フォグライトユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月12日 23:31 貫太郎.さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)