マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 山田印 リア・サポートバー取り付け

    確かどこかで、ジャッキアップしなくてもつけられるって見た気がしたので、いきなりもぐりこんで作業開始。 ガソリンタンク部のヒートインシュレータをずらすんだったよなぁって思いながらも、横着して外しもしないで、運転席側から突っ込んでみる。 多少こすれたものの、意外とスコッと入った(笑) サスペンション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月6日 11:57 minagiさん
  • Tanabe susutec ストラットタワーバー NSMA14

    ホームページに公開していたものをこちらに移植しました。 パーツショップで8820円で購入。 取り付け時間30分。 ・仕様:アルミ製2ピース構成。 純正のM10ナットを外し、台座を仮取り付けます。 バーの長さを調整しつつブラケットに仮止めします。 バーの長さ調整ができ、問題なければすべての ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月28日 14:53 バル@GJさん
  • 【山田印】 リヤリインフォースメントバーの装着

    これが、リインフォースメントバー。 ラゲッジ開口部後端を左右でつなぐモノ。 黒いクッションゴムは、荷物が当たっても良いように(笑) ってか、金属系のモノが当たるとガチャガチャうるさいからね。 このフック取付部を外します。 内側のカバーは下側でつながってるので、上側をこじって・・・・ ほら、カバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 00:11 Chobi@【お暇組】さん
  • メンバーブレースセット取付け

    旧タイプになるんですが、ちょっと錆びてたりしてたんで 清掃・塗装してみました。 リヤの取り付け後の写真です。 すべて12mmボルト(片側5本)のソケットで取り付け可能でした(^_^)v 意外とあっさり付いたんでビックリです。 フロント取付け後です。 19mmのナット×2と17mmのボルト×4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月13日 10:32 あてんぷとさん
  • フロントストラットタワーバー取り付け

    まずアッパーマウントのナットを左右外します。 取り付けるタワーバーの長さを調整し、ストラットのスタッドにはめてナットを締めて終了です。 車高調をタナベのサステックプロを組んでいる為、タワーバーもタナベのサステックにしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 17:47 キヨ太さん
  • フロントタワーバー取付

    本日バラさんからいただいた(持ってきてもらった)タワーバーです。 幸ザルが追える履歴では、 タケボン→バラ→幸ザル いきなり着いちゃってますが。 純正のナットを外して取り付けるだけです。 純正ナットの締め付けトルクは29.4~39.8Nmと言うことで、 今回は会社から借りたトルクレンチで30Nm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月7日 20:48 幸ザルさん
  • GReddy TRUST ストラットタワーバー

    まずはこれでしょう!と自分の中で勝手に思い込んでみたり・・・ 某オレンジ色のカー用品店の友人に依頼、取り付けていただきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月15日 21:46 trueBUGさん
  • タナベ ストラットタワーバー取り付け

    タナベのストラットタワーバーです。 新品購入ですが、これは元々安いすねぇ~。 取り付けは簡単です。 左右のアッパーマウントの3箇所のネジを外して割り込ませるだけです。 後は仮付けしてシャフトを回して張ってあげて各ネジをしっかり止めれば完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月2日 16:58 taka777さん
  • ストラットタワーバー (TRUST)

    前車 S14シルビアでも装着していましたが,個人的には峠道でのカーブで違いを実感した思い出があります。 その印象から,アテンザでも是非付けたいと思い,TRUST製のものを購入しました。 ナットを外して着けるだけなので,5分ほどで出来ました。 感覚としては,やはりクイック感が増した感じはあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月22日 19:37 おやつ大使さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)