マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • マジカルカーボン貼り付け

    今回はエアコン操作部の電球交換もあったんで、オーディオとかも全部バラしてます。 写真は全くといって良いほど、ほとんどとってませんorz 部品点数が多すぎるwww マジカルカーボンは適当な大きさでカットし、いきなり貼り付けてますw アプリケーションシートでの型取りとかは全くやってません 貼ったあと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月3日 01:19 せんてぃあさん
  • インパネボディ同色・白化塗装第一段階完成(仮)

    施工前 いつも見てる姿ですね。 でもこの姿もこれが最後か…。 センターパネルの外し方は…省略。 自宅のベランダで少しずつ、少しずつスプレーしていきます。 途中でコイツが手伝ってくれました。 でもシンナーの臭いでラリッて…(嘘) 比較写真です。 う~ん、なかなか良い感じ♪ 完成図1 完成図2 足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月7日 00:29 Mokichiさん
  • ぬりぬり♪

    なんとなく白に塗っちゃいましたムード こちらもわーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月23日 18:39 ミニアテさん
  • オーディオパネルの一部とエアコンパネルをLED化(その2)

    前回の続きです。 ちなみにLEDが届いたのは27日。この時点で29日になってますよ。 通電チェックの結果、パターンの読み間違いはなかったんですぐに形を整えて基板に実装。 ここに大きな落とし穴が待っていた! 何も考えず、この時点ですでにホットボンドで固定。 半田付けも固定も終わった!さぁ組み立て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月4日 02:05 せんてぃあさん
  • ドアグリップをカーボン調に

    ハセプロさんのマジカルアートレザーです。 取付は説明書に書いてある通りなんですが、貼り付ける場所は細かいシボがありますので型とり用の透明シートはぺッタリとは貼り付きません!なのでセロテープなのでさらに固定して油性マジックでグリップの形状をなぞります。その形状の外枠とマジックの外枠が一致するようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月21日 10:38 あおからあかさん
  • まるルーバーカバー ZM-029

    普通に取り付けるとこんな感じです。 上部のカバーが 隙間だらけなので・・・。 気に入らないです。 なので、センター部位と同様に黄色いレザー調のシートを貼り付けてみました。 それと今度は、オマケにサイドにも! 車内は、こんな感じです。 ただ、欠点を発見しました。 ここに、メッキ調のパーツを付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 19:41 鞆Qさん
  • まるルーバーカバー

    使用したのは、NISSAN ノート用のカバーです。 当然、アテンザ用でない為 加工が必要になります。 価格は、定価1290円を見切り品で300円で購入。 2個入りなので、2箱必要となります。 出費は、600円。 加工前に表面のメッキ部にキズを付けては意味なくなるので、ガムテープにて保護をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 15:14 鞆Qさん
  • バイアステープ

    皆様方の作品を参考に、私もバイアステープを付けて、雰囲気を少し変えました。 手芸用品店では、色の種類が豊富で、何色にするのか迷いましたが、はじめの思い通りの赤にしました。後で変えるのも簡単ですので、しばらくは赤で。  助手席側です。 取り付けは、カードが簡単でした。 端やカードが入らないところ(取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 14:12 ひろ555さん
  • ドリンクホルダーにLED

    エーモン工業のLEDです。青の5φを使いましたが、ちょっと明る過ぎだと思ったんで、3φで十分でしょう。 ドリンクホルダーの外して、電源を取ります。 電源はコンソールボックスのシガーソケットから拝借。 狭いなぁ。 はぎどんさんの様に穴を空けるつもりで、用意していたのですが扉が開く側に使えそうな隙間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月16日 23:12 よっちゃん@アテンザさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)