マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダイノックカーボンフィルム貼り(運転席スイッチパネル)

    前回に引き続き、今回は運転席側のスイッチパネルにダイノックカーボンフィルムを貼りたいと思います。 まずは運転席側のドアトリムを取り外します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/1804992/note.aspx 次に、取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月1日 15:20 しおっち@あっちゃんさん
  • ダイノックカーボンフィルム貼り(助手席サブスイッチパネル)

    フロントドアトリム(運転席側と助手席側)とリアドアトリム(運転席側と助手席側)の4箇所のスイッチパネルにダイノックカーボンフィルムを貼りたいと思います。 今回は助手席側から順番にやっていったので、助手席側のサブスイッチパネルを中心に手順を掲載したいと思います。 まずは助手席側のドアトリムを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月29日 21:53 しおっち@あっちゃんさん
  • ドアトリム赤布貼り

    フロントドアトリム(運転席側と助手席側)とリアドアトリム(運転席側と助手席側)の4箇所に赤い布(スウェード生地?)を貼りたいと思います。 (写真でいう、赤枠で囲った部分に) 今回は助手席側から順番にやっていったので、助手席側のドアトリムを中心に手順を掲載したいと思います。 まずは助手席側のドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月27日 23:43 しおっち@あっちゃんさん
  • カーボン×スエードシート貼り付け

    。 。 。 インテリアに変化がほしかった為、やりました。 まぁまぁ良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 16:33 BAZ-6さん
  • 内張りスウェード貼り付け

    使用した物 楽天でGETしたスウェード生地とホムセンで買ったスプレー糊 作業中の写真が無い~(;^_^A アセアセ ま、内張り外してテキトーに養生してスプレーして貼ってます。 端は隙間に-ドライバーで押し込んでいってます。 (fujiさん運転席側外しありがとうございました) はぎれを利用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 17:55 ちばねこ@にゃさん
  • センターパネル(ロア)スイッチ取り付け加工

    今回はセンターパネル(ロア)の赤枠部分を加工します。 加工内容としては、自作のスイッチを取り付けできるようにする事です。 以前に簡易的に加工してスイッチを取り付けていましたが、ついに本加工です。 ちなみに、無加工状態の写真を探していたら…ありました♪ 約3年半前の納車後すぐの時です。笑 セン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月28日 18:15 しおっち@あっちゃんさん
  • 【GH】 加工済みスピーカーグリルの補修・改良 (純正BOSEの音質改善)

    こちらは数年前の状態です。 2年半以上前に整備手帳を書きましたが、BOSEスピーカーの篭った音に不満で、音抜け改善のための自作加工としてスピーカーグリルをくり貫き、スピーカーネットとしてサランネットをはってありました。リングは元々付いていたシルバーの純正リングを流用していました。 当時は綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月8日 03:55 yurocchiさん
  • まるルーバーカバー ZM-029

    普通に取り付けるとこんな感じです。 上部のカバーが 隙間だらけなので・・・。 気に入らないです。 なので、センター部位と同様に黄色いレザー調のシートを貼り付けてみました。 それと今度は、オマケにサイドにも! 車内は、こんな感じです。 ただ、欠点を発見しました。 ここに、メッキ調のパーツを付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 19:41 鞆Qさん
  • まるルーバーカバー

    使用したのは、NISSAN ノート用のカバーです。 当然、アテンザ用でない為 加工が必要になります。 価格は、定価1290円を見切り品で300円で購入。 2個入りなので、2箱必要となります。 出費は、600円。 加工前に表面のメッキ部にキズを付けては意味なくなるので、ガムテープにて保護をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 15:14 鞆Qさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)