マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドアグリップをカーボン調に

    ハセプロさんのマジカルアートレザーです。 取付は説明書に書いてある通りなんですが、貼り付ける場所は細かいシボがありますので型とり用の透明シートはぺッタリとは貼り付きません!なのでセロテープなのでさらに固定して油性マジックでグリップの形状をなぞります。その形状の外枠とマジックの外枠が一致するようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月21日 10:38 あおからあかさん
  • パネル類塗装

    純正のシルバーもなかなか良いが、 外装のカラーと合わせたかった。 外装用の塗料使ってもらったので、強度も良し!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月4日 00:52 HI.さん
  • 内装のパネルを研ぎ出ししてみた

    ウレタンクリアーと使ったので研ぎ出しはまぁいっか! と思っていたのですが、リクエストがあったので試しに研ぎ出ししてみました。 こちらはウレタンクリアー吹きっぱなし状態です 結構梨地な感じですがヌメヌメ感はあります。 失敗してもいいや~と思ってリアシートのパネルを使ったつもりが助手席側をやってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月4日 22:18 ゆ―すけ@13Bさん
  • 内装をピアノブラック風味にしてみた

    とりあえず塗装したい部分を外します。 アテの内装の中ではネックになるであろうエアコン部分です。 これを外すのはオススメしません。 ほぼ100%ツメを割ります。 ちなみに外し方は… 1.エアコンのユニットを外す。 2.表側の艶消し塗装してある部分を外す。 3.裏側のカバーを外す 基盤がむき出しになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月3日 22:20 ゆ―すけ@13Bさん
  • ドアパネル レザー張り②

    ブレイクが終わったらまず余分な部分の切り取りです。 まず下側のボルト穴を確保しましょう。 次は上側のカットです。 ある程度押し込みをして切り取るラインを確認します。 Rが終わるところから5mmくらい残してカットすれば良いです。 ただ、切りすぎると押し込み部の噛み込みが少なくて浮いてしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月1日 14:57 おじゃる25さん
  • ドアパネル レザー張り①

    まずはドアパネルを取り外します。外し方は他を参照ください。アルパインのHPにも転がってます。 パネルを2枚に分離させます。 真ん中付近に横一列に並んでいるボルトを全て外すと分離できます。 ※ファブリック?の部分を完璧に剥がすとか、樹脂溶接を一旦外すとか、完成度を上げる方法は他にもあるとは思いま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年8月1日 14:19 おじゃる25さん
  • グローブボックスにダイノック張り

    グローブボックスにダイノックシートを貼ってみました。 さほど曲面もなく緩やかなカーブだけだったので、ドライヤーもさほど使うこともなく、簡単にできましたが、脱脂が不十分だったようで、 着きはいまいちです。(^_^;) 裏側ですが、長さ1cm位、幅は適当ですが、2~3cm位の感覚で切れ目を入れて折り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月26日 12:59 lajさん
  • ドアスイッチパネル

    ナビパネルに利用したダイノックME-379です。 (運転席側) 助手席側です。 運転席側の型取りがやや難しいです。 ハセプロのカッティグシートに付属している様な透明シートが便利だと思います(普通のセロテープでも良いかもしれないです)。 運転席側ロックスイッチ周辺のくぼみ以外はほぼ平面です、このくぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月19日 01:17 Atenzerさん
  • コンソールパネル

    コンソールパネル(シルバー枠部分)にはモールと本革シート貼りを実施しました。 ここは後期用のピアノブラックの純正部品(\15,000程)に交換可能で実施されている方も多いようです。 【材料】 幅12mmのモールを使用します。 【手順】 モールの保護シートはそのままにして、オーディオスペース下部のカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月9日 23:03 Atenzerさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)