マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 【比較してみた】 純正フィルターとTRUSTフィルター

    純正フィルター「表」 汚い… ('Д';) ・寸法  縦:73mm×2  (真ん中にプラスチック製ステーがあるため2分割)  横:290mm  厚:47mm ・開口面積  42340平方mm=423.4平方cm=0.04234平方m ・フィルターのひだ数  28×2 純正フィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 20:15 PP01Zさん
  • インテークサクションパイプ作成 【工程‐2‐】

    純正のインテークパイプの内部を確認。 凸凹だらけですね(。ノε`。) エンジン振動による損傷や弊害を避けるための “逃げ”のための蛇腹構造ですが…。 いかにも、空気抵抗になりそうですね。 その純正パイプを、 これに置き換えます。 【autobahn88製】 シリコンホース(赤) 45 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月6日 19:39 PP01Zさん
  • インテークサクションパイプ作成 【工程‐1‐】

    まず、エアクリBOX「上」蓋を外します。 ※ついでなので、 中性洗剤で表面も裏も洗います(・∀・)☆ ブローバイホースをつなぐため、 上蓋の狙った箇所に穴あけ(20mm)をします。 なぜ、ここなのか。 なぜ、移動させたのか。 それは少し意味があるので、 それはブログにて記載します。 穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月6日 19:11 PP01Zさん
  • HORIE ビッグスロットル取付け

    この度、純正スロットルを大口径化してくれるHORIEのビッグスロットルという商品を頂戴したため、取付けしました! 本当にありがとうございましたm(__;)m この商品は純正加工のため、遠方の場合は純正スロットルを送付して、加工してくれます。 今回は純正スロットルとビッグスロットルを物々交換してく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 10:57 しおっち@あっちゃんさん
  • ラムエア+BLITZ仕様

    BLITZコアLMフィルターにエクゼラムエアを装着(*≧∇≦) 作業場所:カレスト幕張 ほぼポン付けで行けますが、組み付け&固定には少し工夫が必要。 従来のK&Nと違い、ラムエアとの接合部に隙間が出来るので、どちらかといえば遮熱狙いになります。 元々引いていたダクトホースは意味無し仕様に(´・ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 12:59 ちばねこ@にゃさん
  • エアクリ交換

    80320km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月15日 05:08 coffe carterさん
  • エアクリ吸気ダクト作成(②ダクト取付け編)

    自作のエアクリ吸気ダクト&ファンネルの作成、組み付けはこちらからどうぞ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/1999092/note.aspx さていよいよDIYクオリティの吸気ダクトを取り付けるのですが、まずはフロントバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 22:21 しおっち@あっちゃんさん
  • エアクリ吸気ダクト作成(①ダクト作成編)

    以前取付けしていました、自作のエアクリ吸気ダクトも古くなってきたので、リニューアルする事にしました♪ 以前のものはダクトが通っているだけでしたが、今回はリニューアルという事で、ファンネルもつけてみる事にしました♪ ファンネルの作成についてはこちらの整備手帳をご覧下さい。 http://minka ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 22:00 しおっち@あっちゃんさん
  • エアクリ吸気ダクト用ファンネル作成

    以前取付けしていました、自作のエアクリ吸気ダクトも古くなってきたので、リニューアルする事にしました♪ 以前のものはダクトが通っているだけでしたが、今回はリニューアルという事で、ファンネルもつけてみる事にしました♪ 今回はそのファンネルの作成です。 まずは、おなじみの小学生用の方眼画用紙を使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 21:45 しおっち@あっちゃんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)