マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正の【遮熱板】をアップグレードする 【1】

    「いろいろ地味で残念な純正遮熱板」 作業の途中で、 この遮熱板を外す必要が出たので、 外すついでにアップグレードすることにしました。 “赤○”の部分に、 遮熱板を留めているナットがあります。 下の2箇所は…、 けっこう奥まったトコにあります。 遮熱板を外したからこそ、 この画像で見れますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 18:58 PP01Zさん
  • ラムエア洗浄

    とりあえずラムエアはずしてきます。 (はずしたらサクションパイプの入り口を塞いでおきました) 六角レンチで固定ボルトを緩め、 フィルタを取り出します。 簡単に柔らかいブラシなどで汚れを落としてから、 キットのスプレーを吹きかけます。 その後10分放置、裏のキレイな方からシャワー(弱い水)で汚れを流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月5日 17:03 べち@GTさん
  • エンジンマウントラバー交換

    冷間時にエンジンルーム辺り(向かって右側とトランスミッション周辺?)から異音がしていたので、音の発信元であろう箇所のエンジンマウントラバーを交換しました。 対象はエンジンマウントラバーのNo.1とNo.3。 ※(どれがどの位置なのかは未確認) 走行距離:82,652km 価格:23,49 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月9日 20:09 otonasiさん
  • 純正の【遮熱板】をアップグレードする 【2】

    耐熱塗料が乾いたら、 “遮熱性能”をわずかでも高めるため、 「サーモクロス」を貼ります。 なんか、少しカッコ良くなりました♪ 使用したのは、 ■BILLION製品  ・スーパーサーモクロス  ・品番:BC-16T  ・サイズ:25cm×25cm  ・t(厚み):1.6mm  ・裏面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 19:10 PP01Zさん
  • エアコン修理

    100350km 高圧側ホース交換 ガス再充填 コンプ添加剤注入 ¥23,000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月26日 23:37 GKNJさん
  • カバー塗装

    色の組み合わせはこんな感じで 乾く前に触ってしまったので、一部くしゃってます・・・ 文字はベロ赤の補修ペンで そして装着!! タナベのタワーバーも付けました!! ちょっとは華やかになったかな(‐ν‐)y-.。o○

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 22:54 鈴村あいりさん
  • エンジンカバー吸音材撤去

    なんかエンジンカバーはずしたら、裏についてる吸音材がボロボロになってたので撤去しました。 つうかこんなもん排熱の邪魔になってるだけだし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月5日 01:44 GKNJさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)