マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検(納車後2回目)

    市内のオートバックスにお世話になりました。 以前乗っていたスイフトを車検に出したときと同じく、代車はピンクの軽…(苦笑) マツダスピードのフロントバンパーに交換して初めての車検だったので心配でしたが、特に何もありませんでした。 いよいよ指摘されると思っていたLEDのリフレクターも何も言われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 16:39 でむでむさん
  • 車検(2回目)

    Dにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月28日 20:00 ひねもす、さん
  • 2003年式…2号機購入後3回目の車検 149021キロ

    2011年1月 63,800㎞… 初度登録から7年3ヶ月余経過の状態でワタシの所に来た2号機。。。 それから5年7カ月余りたった先月の20日に入庫して先日帰還しましたw Dらーさんの都合に合わせてゆっくりで良いですからね~との入庫だったのですが… 入庫前に右フロントからの異音と末切り時の違和感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 5回目の車検 180,626km

    今回車検での交換部品は バッテリーとクーラント  ちょっと前からバックモニターが作動しなくなっちゃってたので見てもらったら配線がどこかダメみたいなんです。。。 ごめんなさい(笑) ちなみに  税込 ¥117,000ー 安い\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 車検13年目。

    13年目の車検を受けました。 今回は、ブレーキパッド引きずり予防という事で、ディスクシールキット取り替え作業を特別にお願いました。 年式が古くなって来ると、起こるであろう危ない現象を回避する為です。 20年20万km目指したいと思います。 前にDIYで交換した、パルスジェネレーターです。 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月4日 17:58 MONORALさん
  • シビアコンディションの1.5万円割引

    経年劣化への心配も含め、今回はDにお願いしました。 気にしていた足回りの部品ではなく、ひびありのためラジエターカウリングを交換することで3万円が羽ばたくことに・・・(大泣) サービスの方の説明では交換には前面の設えをすべてはずしての交換となることで、高額技術料も止む無しか・・・ 追加でのお願 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 22:03 かえで組さん
  • 車検(3回目)

    3回目の車検。 東京に引っ越しして車に乗る頻度が激減したので、走行距離はたいして増えていない。でも、車体の見た目は保管場所の環境が悪く傷だらけ。 今回はブレーキフルード交換&ブレーキメンテ、エンジンオイル&フィルター交換だけ。エアコンフィルターは買ってあるので自分でやる。 次の車検ではVベルト交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 16:20 駄ねこさん
  • 9年目御受験

    9年目車検 ①フロントブレーキローター&パッド交換(社外部品持ち込み) ②左右ドライブシャフト、インナー&アウターブーツ交換 ③エンジンマウント交換 3個所(全部) ④ATF交換 ⑤ブレーキオイル交換 ⑥マフラー(一次タイコ~触媒付近)ブッシュ取替 ⑦燃料ポンプ点検(燃圧他) ⑧他、ECUエラーロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月31日 22:46 MONさん
  • 初車検。

    中古、46000キロで購入も、 早いもので、もう2年。 初めての車検となりました。 いつもの車屋さんにてお世話になりました♪ リアのブレーキパッド交換と、 初代アテの持病でもある、エキマニと触媒の繋ぎ目のリングシールが磨り減る事が原因で起こる、『ヒュルヒュル』?『キュルキュル』? という特有の異音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 20:49 Mぱぱ@某chanさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)