マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • ATセレクターの照明追加

    ATセレクター部の照明がMモード側に無いけれど、取付穴が有る事が判明。 ショップでLED球を購入、手持ちのソケットに組み込みました。 (写真はソケットの上下が反対です。取付時に気付いてその場で修正しました。) Dモード側照明灯の配線から電源を頂きました。 LED球は+、-の極性が有るので、事前に調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 14:18 oz-manさん
  • サイドブレーキ/ロック解除ボタンの補修

    サイドブレーキのロック解除ボタンの表面に違和感が。最近特に酷いのでよく見るとメッキが剥げて爪が掛かる程の凹みが出来ています。 いつも信号待ちに触っていたので、最近大きく剥がれたようです。 面白いモノを見つけ使ってみる事にしました。 写真は下地をペーパーで仕上げ脱脂したところです。 早速凹んだ部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 19:14 oz-manさん
  • D-modeパドル操作機

    NCECさんに、D-modeパドル操作機を製作して頂きました。 2WDの装着例があったので、簡単に装着できると思ったのですが、 2WDと4WDでは接続先が違ってました。 4WDでは、ステアリングとシフトのコネクタに接続しなければなりません。 ステアリングコネクタ図です シフト部コネクタ図です。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月2日 00:16 OzOzさん
  • ATシフトゲート 分解の仕方

    色間違えた! コンソールの分解も兼ねます。 ATゲートの分解は「画像4」からです。 サイドの爪はすぐ取れます。 で、アームレストに近い爪は硬いです。気合で。 パネル折れるんじゃねーの?くらいの気持ちでGO! 爪がデカイ。 横のパネルは簡単に取れます。 本題のATシフトゲート分解です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月5日 17:40 片道700km@Atenza ...さん
  • 純正シフトノブにデコしてみた

    シフトノブを変更したいが、先立つものがないので 余っていたフレックスフィルムを貼ってみた。 謝って写真を消去してしまったので工程だけ ①シフトノブを外す ②化粧板を外す(上限に爪と両面テープで固定されているので無理やり剥がす。もちろん爪は折れました) ③フィルムをドライヤーで暖めて伸ばしながら貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月17日 11:25 8x8さん
  • シフトゲート+-点灯

    おなじみシフトゲートの+-点灯をやってみました。 点灯用のLEDにはエーモンのおなじみLEDキットを使って手軽にサクッと行きます。 ドリンクホルダーをはずして、シフトゲートをDの位置にしてから、灰皿のランプとシガーソケットのカプラーをはずし、ATパネルを取り外します。 通常点灯するほうのソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月18日 16:53 みほのさん
  • ATシフトゲートカーボン化

    シフトゲートのカーボン化をやってみました。 いせいせさんの整備手帳と、マツダファンブックのアクセラのATカーボン化のページを参考にさせていただきました。 いせいせさん、感謝です!! 作業前のシフトゲートです。 サイドブレーキ付け根の辺りからカップホルダーを取り外します。(いせいせさんのページ参 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月22日 16:12 ゆすけさんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)