マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アンサーバックチャイム音量ダウン

    エンジンかけながらドアを閉めるといちいちうるさいので、物理的にブザーをシリコン封印。ディーラーで音量最小に変更してもなおうるさかったために対策。ブザー本体は左Fフェンダーの中に発見。作業自体は簡単だが、ブザーのありかを見つけるまでが大変だった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 00:03 備忘録さん
  • エンジンルーム内のアーシング

    車好きの知人の家でエンジンルーム内のアーシングを実施しました。ヘッドライトやスパークプラグ等、電装系への電力供給効率が上がったり、オーディオのノイズが減ったり等、効果があるとのことです(理論上)。 カバーを付けた様子です。電流計で計測したところ、一部を除く各箇所で数アンペア流れていたので、無意味で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 10:43 うつはみづさん
  • ヘッドライトユニット内のフォグランプ裏のカバー加工

    かなり遅くなりましたが、少し前、ヘッドライトユニット内のフォグのバルブを、LEDにしたわけですが、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2756773/car/2346004/4956226/note.aspx バルブの後ろが放熱用のリボン(写真赤マル部) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月3日 00:26 HIうどんさん
  • ウインカーリレー交換

    一昨日の晩から左ウインカーが点いたり点かなかったりし始めたのでDにて診てもらったら予想通りのリレー不調。 いかんせん年式イッてるから仕方ないかなぁ。 ウインカーリレー3110円、工賃3456円。 以前のリレーは「カッチッ、カッチッ」って音だったのが新しいリレーは「チッキッ、チッキッ」ってなんとなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 20:04 JUNCHOONさん
  • ドラレコ取り付け COMTEC ZDR-014

    前々から付けなきゃなぁ~…と思っていたドライブレコーダー 何を買おうかと悩んでいた矢先、ジェームスからのDMにこちらの商品が載っており、Amazonのレビューでも中々良さげな感じだったので購入しました ¥10,800+税はかなり安く買えたと思います 別途用意したのはこちら 最初はお店に頼もうか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月8日 02:58 pinocchio7さん
  • タマ〜!!

    先日の、いし神様の お告げの ハイビームヒューズ切れに続き、今度は右前のウィンカーの玉切れ... 御利益なのか、連鎖なのか... 速攻退社で、玉買いに行き交換しましたとさ。 いし神様、有り難うございました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月23日 06:28 MONさん
  • キーレス一体化、ジャックナイフキーへ

    まず完成形♪ ロック、アンロックはいままでのキーレスの部品を使います。 反対側 このマツダマークは付属していませんので、よそからパクりました 純正キーを分解 カッターで縁に切れ込みをいれ、マイナスドライバーを突っ込んで慎重に剥がしていきます イモビライザーチップをキズつけないよう気を付けて、、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月25日 00:52 pinocchio7さん
  • レーダーのデータ更新

    えいと へのZERO100Lの取付で,思い出してアテンザのZERO12Lのデータを更新。 USBケーブル方式,ケーブル探しや手順確認の方が大変でした。 三年以上前購入にもかかわらず未だにデータ更新に対応しているなんて,素晴らしい(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 22:13 oz-manさん
  • レーダー探知機取り付け

    まずレーダー探知機の土台に3Mの両面テープ【耐熱200°C】まで耐えれる物を正方形に2枚切ります。 土台に一枚だけだとガラスと密着させるのに高さが足りないので二枚貼り付けます。 そしてガラスに貼り付け、後はピラーに配線をETCと同じように通してシガーライターに差し込ませるのですが、自分はどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 22:50 クマ@mazda6さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)