マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 初めての車検と。

    愛車購入から3年が間もなく経過するので、いつもお世話になっているディーラーでの車検をお願いしました。 代車は無しでお願いしたため、サイクルキャリアに積んだ自転車での移動です。 走行距離がはや5万キロを超えているため、初めてのATF交換もお願いしました。 写真撮影を予めお願いしていた、車体から抜いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月20日 20:18 cha.さん
  • 長〜い車検でした^_^

    Dでの車検です。 いろいろ頼んだので1週間の入院になりました! リアハッチのダンパーに異音と開きがスムーズでは無くなったので新品交換(^_^)v リアガラス下側のゴムが手で擦ると消しゴムみたいに粉が出るので、ゴムの劣化が早すぎとお願いしプロテクターとファスナーを交換(^_^)v ブレーキパッド交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 12:02 キングジョーブラックさん
  • アテンザワゴンXD2回目の車検と…

    ATM(アトム)号、5年、2回目の車検を受けてきました! コロナ禍の影響もあり、昨年は走行距離がガクッと減って、10万㎞以内で2回目の車検となりました(^^;) 走行距離:95986km 費用:228845円 普段の車検費用より高くなっていますが、その理由は ①サスペンション一式交換 ②アラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 22:02 ATM(アトム)さん
  • 2回目の車検(86,992km)無事終了

    さほどの指摘事項無く、2回目の車検が無事終了しました。 各種交換要部品の中で金額的な大物は、オイルのにじみがあった「オイルコントロールバルブ一式」と「スパークプラグ4本」でした。 どちらも経年(走行)劣化の類かもしれません。 一番気になっていたブレーキ周りですが、走行距離の割にブレーキパッドが減っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月22日 19:42 cha.さん
  • はじめての継続車検

    早いもので我がアテゴンも初の継続車検を迎えました。 おかげさまで休暇中の旅行、数々のオフ会遠征、日常利用などではトラブルほぼなく、3年85876kmを楽しく走らせてもらいました。 My Dの黒マツ化工事中につき営業日が減ってて空きコマが車検満了日のギリギリ1日前という(^_^;) おいららしくい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 00:59 や な ぎさん
  • 車検2回目

    2回目の車検を受けました 今回車検以外に依頼した作業 ・エンジンオイル+フィルター交換 ・タイヤローテーション ・ブレーキフルード交換 ・ATF交換(2回目) ・下回り防錆塗装 ・オルタネーターベルト・テンショナー交換 ・ドアミラーグリスアップ(異音対応) ・マツコネバージョンアップ ・AT学習 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月4日 00:03 あんで、さん
  • 明日の車検 NGポイント対策

    DPLは、車検NGらしいので一旦解除。 LEDリフレクターは、発光するのはNGなので、一旦解除。 こちらのLEDリフレクターは、反射機能がないので、一旦車検に通るサイズの反射機能付きリフレクターを上から取り付け。 (純正等に戻しても良いのですが面倒なので) ※2回目の車検は、反射機能付きに変更し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年4月24日 18:49 地金伝承さん
  • 3回目車検・ロアアーム&フロントハブベアリング交換

    早いもので登録7年になりました。車検です。 整備、消耗品の交換、不具合発生部品の交換などで24万円なりました。 まずは消耗品 クーラントは21世紀初頭から性能UPによりアテンザの新車充填品は9年または18万km無交換なので、“一般的な乗り換えまで”なら交換不要かもしれません。 私は年数より走行距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月16日 22:17 や な ぎさん
  • 初回車検

    初回車検に出しました(46331km)。 先日のブログで書いた通り、千葉マツダで予約していたものをキャンセルして、新潟マツダにてお願いしました。 基本整備以外に ○エンジンオイル&エレメント(パッキンゴムも)交換 ○エアコンガスの強化剤追加 ○エンジンデポジットクリーナー施工 ○エアコンフィルター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月3日 23:22 けん太ロースさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)