マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • マツダコネクト Apple Carplay/Android auto対応へのバージョンアップ

    既存のマツダコネクト(全車共通)を最新のApple CarPlay/Androidauto対応へとバージョンアップする為の手順となります。 公式に発表が無い状態ですので、作業に関しては自己責任でお願いします。 必要パーツとマツコネバージョン ・AUXユニット(品番:TK78 66 9U0C) ・ ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 3
    2019年2月3日 12:43 きりっとさん
  • 純正BOSEツィーターコンデンサ交換とスピーカーグリル加工

    純正BOSEツィーターのコンデンサを交換。 ツィーター用のグリル網ですが、スピーカーグリル加工で、余った汎用グリルカバーの網を半分に切って製作。 ツイーターグリルの網を押さえる枠を製作中。 3ミリのアルミ板を使用しています。 パネル色(チタニウムヘアライン)に近いと思って塗装したものの、ゴールド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2017年11月4日 06:04 ジュンペイ爺さん
  • フロントスピーカー周りの手直し

    体調も戻って来たので、ちょこちょこと集めていた小道具試しに前から気になっていたフロントスピーカー周りを手直ししてみました。 初めにツィター用のスピーカーグリルをやっと手に入った2インチのグリルを試してみました。 右側が今使っている仕様で左側が新しいスピーカーグリルのものです。 並べてみると今の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月24日 20:55 きりっとさん
  • BOSEサウンドシステムのお手軽バージョンアップ②

    グリルの抜け加工が終わりましたので次は左右のダッシュボードグリルに取り付けてあるツィーターのコンデンサを交換してみます。 標準の電解コンデンサを、オーディオ用のフィルムコンデンサに交換してツィーターの能力引き上げを狙います^^ 赤丸部分が電解コンデンサです。 フィルムコンデンサ取付の為、電解コン ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年4月1日 10:47 きりっとさん
  • BOSEサウンドシステムのお手軽バージョンアップ リア編

    アテンザのBOSEシステムは11スピーカーなのですが、そういえばリア周りは何もしていなかったなぁと見直したところ、ラゲッジ左右に配置してあるスピーカーが60mmの中高音域だったので、これはフロント同様にグリル加工で効果が見込めるかもと思い早速取り掛かってみました。 ⑥のスピーカー周りですがグリルは ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年7月15日 14:55 きりっとさん
  • BOSEサウンドシステムのお手軽バージョンアップ①

    マツダ BOSEサウンドシステムのダッシュボードグリルの抜けを良くして、音質アップ狙ってみました^^ 当初はグリルの加工だけのつもりが後から欲が出て、前から気になっていたツィーターのコンデンサ交換も一緒にやってみました。 グリルのスピーカー部を切り取ります。 円に沿ってドリルで下穴を開けニッパー ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2017年4月1日 10:16 きりっとさん
  • マツダコネクト交換起動テスト

    なんでマツコもう一台使うの?と聞こえてきそうですが、前回の車検でマツコネを最新バージョンにアップデートしたことで、USBによる介入を封じられる処理が最新のマツコバージョンより入りAIOが使えなくなってしまいました。。。 なくても支障はそこまでなかったのですが、カスタマイズ出来ないのはやはりちょっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年3月31日 21:08 きりっとさん
  • ツィーター部テスト加工と衣替え

    ダッシュボード上のスピーカーグリル加工で音の抜けが良くなり良い効果だったので、前々から気になっていたツイーター部分もグリル部分をくり貫いて効果を試してみました。 ツイーター部分の加工に合わせ、スピーカーグリルも衣替えしました🎵 ブラック➡シャアレッド➡シルバーと三度目の衣替えです😅 内装のシル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月5日 14:47 きりっとさん
  • マツダコネクト バージョンアップ&AIO Ver.59.00.448

    きりっと号はVer.56.00.401のマツコネへバージョンアップして使っていましたが、今回の新しいバージョンが皆さん評価が良かったので興味深々でした^^ しかしながら現状のマツコネはAIOでカスタマイズし、とっても気に入っていたのでニューバージョンでもAIOが使えるのかが鍵になっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年2月10日 15:53 きりっとさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)