マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 車内の大掃除

    購入した車が内外共に全く掃除されていないというのは考えると未経験です。 第一回の整備記録が掃除とは? 外側を洗うだけで1時間。スポットで曇りが取れない箇所が幾つか有る。 カーペットも外して洗って、ハンドルのてかてかをアルコール系のwet tissueで拭き取り、掃除機掛けて、トランクのマットは全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 18:04 狂ちゃんさん
  • ドアの遮音吸音

    内張外しの確認を兼ねて運転席側だけやってみました。 黒いパネルを外して、レジェトレックスのあまりと、ノイサスを貼って、エプトシーラを貼りました。 写真撮り忘れました。 インナーの鉄板には余った制振材を少し。 内側のパネルには、硬めのシンサレートのようなものが結構しっかり貼ってありますので、こちらは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 15:18 californiashow ...さん
  • ラゲッジルーム リアホイールハウス内側 制振吸音

    ルーフをいじる前に、外し方チェックを兼ねてラゲッジ右側から。以前中央部は静音処理をやっていたので今回は両サイド周りをチェック スカスカですね。 実はジャッキがここにあるって知らなかったかも。 パンク修理セットのところにあるものと思い込んでいました。 この辺も再チェック この辺もむき出し放題です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 17:51 californiashow ...さん
  • ルーフ内張はずして制振と吸音

    全部はずして、ひとりで戻すのは不安っだったので、左右半分ずつやってみました。 右半分から 右半分続き 内張側はシンサレート?純正状態 右側を戻して、左側開始 左側続き ランプ周辺はすかすか 左側続き施工前でした。 しばらく躊躇してましたが、やればできるもんですね。 センター2箇所の留め具の穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 17:38 californiashow ...さん
  • ドアストライカー😁

    これ、534円でした😏 安っぽい作りではあるけれど… ってか、安かったので「良き」😆‼️ 取り付け部を脱脂して貼り付け… 超カンタン👍 外からは見えないので完全なる自己満でしかありませんが、乗り込む時のささやかな楽しみとして…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 10:23 Re:born T.Kさん
  • ルームランプ交換

    昨年ルームランプをLED化した時の箱が残っていたのでアップします。 マップランプ、ルームランプ、サンバイザー横、ラゲッジルームランプ、ナンバーランプがアテンザワゴン用でセットになっていました。楽天で2,316円 マップランプ、ルームランプ、サンバイザー横の取り付け後の様子です。 ラゲッジルーム用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 22:08 mokopapa1112さん
  • トランクボードの取手交換

    新年イジリ初め。 トランクボード?で合ってるかわかりませんが、取手がもげてしまったので交換しました。 ボードごとAssy交換で高く付くかなと予想していたものの、ノブだけ部品単品で注文できました。 1300円ほどでした。 裏向けにして、タッピングビスを外して取り替えるだけです。 ビスと裏面の部品は再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月11日 01:25 老大宝茱さん
  • ナビからのビビリ異音対策

    ナビからビビリ異音がているので対策をします。 手で押さえると鳴り止むのでエーモンのダッシュボードのビビり音低減ゴムを友人から貰って突っ込みました。 音が出なくなれば良いのですが... 【追記】 出なくなりました。 とりあえずこのままにしてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月13日 18:28 TERANISHIさん
  • コルクで自作ドリンクコースター

    MX-30が発表されたとき、コンソールのコルクの上品さに衝撃を受けました。 コルク調シートもありますが、先日寄ったダイソーでコルクコースターを購入。 そのままでは大きくて入らないので、純正のコースターを参考に切り出します。 ラインを引いてから、とりあえずハサミでカットし、ヤスリの80番→400 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 11:51 もん@GJさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)