マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • オイル交換後のリセット&燃料噴射量補正と足回りの微調整(忘備録)

    オイル交換を実施したのでリセットを行います。 (SKY-DではDPF再生毎に軽油がオイルに混ざり希釈され、濃度の変化をECU側で調整しているようですので必ずリセットを実施することをお勧めします。) エンジンルームのヒューズBOXから黄色の丸印へ配線を差し込み、配線を矢印へアースします。 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2017年2月4日 15:44 きりっとさん
  • DIESEL-2施工‼️

    まずは施工にあたり、私は全然わかりませんでした。。。 DPF=車下からという懸念がありました😭 ですが先日ねこぱんちんさんが施工手帳をアップしやれそうな気がしたんで、わからないところを聞き、いざチャレンジ‼️ まずは赤⚪らへんのとこを見てくださいとのことで参考にしながら始めます🎵 青⚪が差 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2020年5月29日 01:49 ☆CHRONO☆さん
  • DISEL-2 ディーゼル2

    10万キロを超えたあたりから、DPFの再生頻度が90~120kmくらいになりました。 それまでも、たまにディーゼル1やフューエルワンを入れたりしてました。 10万キロを超えたあたりからは、ディーゼルウエポンやRMCや一通りいれましたが、大きな変化はなかったです。 最近はフューエルワンを5回連続→普 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2020年5月27日 00:49 ねこぱんちんさん
  • DPF強制再生

    DPF再生間隔が短くなってきて100kmを下回ることが増えてきたので試してみました。 125,624km ボンネットを開けて、ヒューズボックスのこの端子とアースを繋いでからエンジンをかけアクセルペダルを2度全開全閉にすればスタートします。 回転数が1,750回転で保持され結構うるさいので、自分でや ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年2月11日 13:40 ぺんぺん。。@頭文字Pさん
  • DPFクリーニング

    この頃、DPFが詰まった感が凄くて検索すると外して洗浄とか出てくるけど時間もお金も無いし… ましてや、交換となればリビルドでも工賃入れると新品でいいんじゃね?でもすごいお値段(゚Д゚;) で、探していたら最近はWako'sやドイツのリキモリ社など、外さずにセンサー部分から注入棒突っ込んで、薬剤吹き ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月11日 17:27 nakabanさん
  • DPF取り外し洗浄

    前期型アテンザワゴンに乗って 8年14万km 8万km乗ったぐらいから徐々に DPF再生サイクルの低下、 燃費の悪化、トルクの悪化を感じ これまでに8万km時点で 吸気系のドライアイス洗浄 様々な燃料添加剤、Diesel-2による 煤焼きや、差圧センサー交換など 試しましたが、解決に至らず。 最 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月8日 15:24 SEARTHさん
  • 冬支度 マフラー塗装

    アテンザのタイコはリアオーバーハングにデカデカとあるので、後続車からはけっこう丸見えです。 1シーズン冬を過ごして、所々錆が出始めてみっともないので、塗装することにしました。 楽◯で購入した、レゴみたいなスロープで上げましてw 14mmのボルト2本とハンガー4つ外せば取り外せます。 マフラーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月1日 23:02 ざーさいさん
  • マフラーカッター錆取り

    最近特にマフラーカッターの汚れが目立つようになってきたので、自身で磨いてみようと思い至り、本日作業を実施しました。 取り外した時はこんな感じです。 コンパウンドにはこれを使用。 ピカールの「ラビングコンパウンド」 柔らかめのスポンジを用意して、少量を取りながら軽く擦る感じで磨いていくと・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月10日 12:13 ATM(アトム)さん
  • マフラー防錆塗装

    アテゴン納車から1年 錆の素が着々と育ってますねー 自宅近所はところにより塩カルが撒かれる地域。 今年も長距離で雪道を走るだろうし、普段使いにもなるし、あとあと面倒そうだし… こんなんで塗ってみました。島忠で1本1250円。耐熱ペイントだそうで。 クルマ持ち上げて 新聞紙でテキトーに養生して テキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月10日 23:58 や な ぎさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)