マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 噴射学習 2024

    前回からもう13000km走破 MAFセンサー清掃に続き学習 その前に日帰り530Km走って 平地では感じなかった登坂での 加速ムラ う~ん~む~ん~ってアクセル一定なのにスピードメーターでは わからん程度の微々たる加減速 作動させてないクルコンが 速度調節してる感覚 そんなこんなも気になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月6日 18:35 さとクロさん
  • ブレーキオーバーライド解除できるみたい

    左足ブレーキとか使いたいときあるじゃないですか?(ほとんどの人はないか…)(´・ω・`) マツダ車は解除できるみたいなんで、サーキットとかジムカーナ、ダートトライアル等に……(そういう車じゃないだけど……

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:53 Alpineアルピナ@BL5さん
  • ハイマイレージオイルに交換

    今回は9万キロ超になっているし、もしかしてオイル減りで始めていたら嫌だなと思い、クエーカーステイトのハイマイレージオイル。 オイル粘度が指定の0W-20はこの1銘柄だけしかなく、丁度安くなっていたので良かった。 オイルのみの交換で3.9L程抜けており、それ程オイルは減っていないようだとの事。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 20:30 Thunderhiroさん
  • ホット側EGR制限プレート

    ガスケットと同じような形でアルミ板切って穴開けただけの。 ここ分解するのにとても手間かかります、ボルトは見えてるのに狭くてビミョーに手とか工具入りません、使うのは10と12ミリだけなのになんか疲れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 14:22 Alpineアルピナ@BL5さん
  • オイル、エレメント取替

    エレメント外すとき紙コップとかこういうアイスコーヒーの空の容器をエレメントに入れて緩めるとオイル手につかなくていいね、ビミョーに隙間作りながらオイル溢れないようにするのがコツなのか、これ。 159005キロ マツダ純正5w-30 DL-1、そろそろ無くなるから次はACAE、C3の欧州用にしよう オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 16:08 Alpineアルピナ@BL5さん
  • MAFセンサー清掃 2024

    気付けば前回から一年1.2万キロ まだセンサー詰まってないだろうと 半信半疑でセンサー外し。 今回は15mmディープと7mmのソケットも準備済みでスムーズに脱着 買換えた時の距離3.4万km。 たぶん未清掃だった時と ほぼ同じ堆積具合。 ブラシとホジホジに最強の爪楊枝で ほぼ綺麗になったと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 09:20 さとクロさん
  • エンジンオイル交換、エレメント交換

    エンジンオイル、エレメント交換を実施 ODO 60,286km TRIP 5,133.1km(前回交換からの距離) 使用オイル Rordpartner DL-1 5w-30 エレメント マツダ純正 SH01-14-302A オイル量 約5.5ℓ(レベルゲージのFに合わせるために少しずつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 15:15 SIN@GJ2さん
  • ウルトDPFクリーナー

    ワコーズより量が多いから、あと液の色がピンクです。 SHエンジンの場合ココしかないです。ココからブシャーします。 ちょっと走ってきて強制燃焼、爆煙なんで場所とか考えたほうがいいです。 効果はよくわからないけどやらないよりやったほうが良さそうだし、完全に詰まってからやるよりいいかなぁー?って位でや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 08:48 Alpineアルピナ@BL5さん
  • 【煤対策】燃料噴射量学習

    昨日EGR制限プレートを取り付けただけでしたから、 燃料噴射量の学習をやってみることにしました。 1時間ほど走ったドライブの合間にエンジンオンのまま アースを点検か何かのポートに5回連続で接触し、 5回目は接触させたまま放置。 すぐに回転数が上がって調整モードに入ったことがわかります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 16:22 kosekingさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)