マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ 補強 補強パーツ

  • TRDドアスタビライザー取り付け①

    TRDが提供するドアスタビライザー。かなり評価高く、私も86兄貴のクルマでその効果は体感済み。でもアクセラにはポン付け出来ないんですよね~(*´・ω・`)b ストライカーのピッチが合わないんで付かないのですが、実は此処さえクリアすればまるで問題なく付くことを発見!さあレッツDIYのお時間ですよ( ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年9月30日 20:27 咲友さん
  • ロアアームバー取り付け

    Exeさんのロアアームバー フロントを取り付けます。フロアバーとリアロアアームバーはフェア迄我慢します(・ω・`) 心配した肥やし臭も無くなり、嫁様が起きて来る前にやっつけましょう く(`・ω・´) 取り付け部分には手が届くみたいなんで、少しだけ車体が持ち上がる程度ジャッキアップするだけで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年1月10日 10:55 咲友さん
  • 自作 フロア補強

    フロア補強の効果を体感したものの、先立つものもなく…自作に走りました(^_^;) 市販のアングルなら更に安価なのですが、捻れ方向の強度が感覚的に不充分な気がして何か良いもの無いかネットを徘徊。曲げ加工をしてくれる業者様が有ることがわかり早速ポチッてみました(^ω^) 板曲げ.comさんにて此方の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月10日 09:48 咲友さん
  • TRDドアスタビライザー取り付け②

    取り付けが終わったら、確り機能しているか確認です。 シリコングリスをストライカーに塗り塗りして、ドアをバタンと閉めてみます… ドア側にちゃんと転写されているので確り機能しているようですね(*´・ω・`)b あとはもう1セット買って同じ加工をしなくてはなりませんね(;´_ゝ`) この通りリアもちゃん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月30日 20:27 咲友さん
  • ストラットタワーバー取り付け

    ネットにて購入したブツです(^^) ちゃーんとアクセラも対応してるのだ(・∀・)Ъ 寒いんですが、19時から取り付け作業に入りました(^^) まずはナットを緩めていきます(^^) あ、外したナットはもう使いません(^^) ボンネット開けたら融雪剤とかできたねぇ(-_-;) ナットを外したら、バッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月5日 23:11 夢幻改さん
  • BLITZタワーバー取り付け

    BLITZのタワーバーが届きましたので取り付けします。 取り付け前です。 タワーバーの取り付け位置が合わなければジャッキアップすると合わせやすいです。 14mmのナットを外します。 その後、タワーバーの取り付け穴の微調整が必要でジャッキアップした際にナット外したままの為、サスが下に落ちてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月7日 18:55 のんターボさん
  • 自作ドアスタビライザー製作記 その1

    初DIY。TRDのドアスタビライザーもどきを作ってみる事にした。 まずは、ゴム板をAmazonで購入。2枚で300円なり。 同じく、Amazonにてドアストライカーカバーを購入。お値段999円なり。 裏面に、補強用のゴム板を貼り付け。2ミリ厚のゴム板を2センチ角に切り、上下2ヶ所に貼り付ける。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月22日 22:23 D.Saitoさん
  • Savanini 剛性カラー アルミ合金ブッシュ(≒リジッドカラー)取り付け

    何気にAliを漁っていたらAXELA用のリジカラもどきが格安で売っていたので、ポチりました。 一足早くみん友さんが購入してDIYしていたので、後を追おうといつもの青空作業場でトライするも、あえなく撃沈。。。 もぐり込みが浅く体勢が悪かったせいか、ほとんどのボルトを回すことができませんでした。_| ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月19日 20:58 Axeloidさん
  • ストラットアッパーボルト規定トルク値

    2台のクルマを11月と4月にタイヤ交換するので有ってもいいかと思い今更ながらトルクレンチを買いました。 工具を手に入れると色々と使ってみたくなるもので・・・。 で、ディーラーに行ったついでにアッパーボルトの規定トルク値を教えてもらいました。 49~59N.mでした。 意外と締めている・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 19:43 lotonoriさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)