マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンBL

アクセラセダンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アクセラセダン [ BL ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • マップランプ・ルームランプLED

    純正の暖色のランプは嫌いではないのですが、暗いのが難点。 程よく明るいLEDと巡り合えました(笑) 箱の中身はこんな感じでそのまま入ってますw まぁ商品が壊れなきゃいいし、エコ?だから個人的には好感が持てました。 早速カバーを開けます。マイナスドライバーや内装はがしで3秒くらいで取れます。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月17日 21:32 メガネ担当さん
  • メーター間接照明の外道ネタ

    アクセラ乗りの定番のメーター間接照明です。 相変わらず市販の投売りイルミをポン付けしてシガーソケットに挿すズサンな外道DIYです。 真面目にDIYをしたい方はこれは役に立たないので、多くの先輩の方々が手帳で丁寧に紹介されていますのでそちらをご覧下さい。 外道な人や某アニメファンは少し期待していい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月19日 11:39 ぐらぐら~さん
  • グローブボックス灯をカプラー接続に変更(写真なし)

    何かと外す事の多い(?)グローブボックスです。 しかしボックス内の電灯がケーブル接続されていていちいちネジを外して電灯そのものを外さねばならず面倒臭いです。 なのでそのケーブルをカプラー接続にしちゃいましょう。ついでに常時点灯にしてしまおうってネタです。 今更過ぎるアクセラDIYの基本の7いじり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月27日 03:44 ぐらぐら~さん
  • 15Cのドア配線(その2)

    続きになります。 四箇所に共通ですがゴムジャケットをカプラーにかぶせる際の注意です。 記憶が曖昧なので図の凹凸が逆かもしれませんがカプラーとゴムにそれぞれ回転防止の凹凸がありますのでそれをきっちりはめてください。 きっちりはまっていたら少し遊びがあるので動きますが、はまっていなかったらゴムが突っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月28日 11:36 ぐらぐら~さん
  • ドリンクホルダーにイルミ追加

    サイドブレーキ横のドリンクホルダーに、イルミネーションとしてLEDを取り付けます。 始めにドリンクホルダーユニットを外します。真っ直ぐ上に引き抜くようにして、何ヶ所かの爪を外せば取れます。今の時期は寒いので、車内が暖かい状態の方が外しやすいです。 ホルダー下部にちょうどいい場所がありましたので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2010年12月19日 12:15 ちんちらさん
  • リアパッケージトレイカタカタ音対策

    走行中、リアパッケージトレイからカタカタ音がするのでエーモンの静音計画 カタカタ音防止シートを購入しました。 シートを295×15mmにカットしてリアパッケージトレイの接触する箇所に貼り付けたところカタカタ音が低減されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月20日 17:33 いしちゃん!さん
  • センターコンソールボックストレイ

    海外マツダの純正品です。小物が手元に置けて便利です。なんで国内オプション無いのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 14:52 903さん
  • ナンバー取り付けステーにデイライト風?(後編)

    なんちゃってデイライト風テープLEDも後編になりました。 後編は、テープLEDがON(点灯)している状態を室内のワイヤレス受信部で受信し、その信号を受けてモニター用LEDを点灯させます。 パネルに穴は極力開けたくないし、パイロットランプだと、ちょっとレトロっぽくなると思い、サイド発光タイプのシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年2月11日 16:55 ちんちらさん
  • サイドブレーキ

    どうもサイドブレーキに金属的な光(光物に弱いんです)がなくて、でもお財布の都合もあってとりあえず、自作。 例のダ○ソーでアルミパンチングシート0.3mm、アルミ板0.3mm、2種類の両面テープを仕入れ、道具ははさみを用意。 後は、簡単に言えば寸法はかって0.3mm板なのではさみで簡単に裁断できるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月14日 20:46 中年すぎのポテトさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)