マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • フロントカメラ取り付け

    ケンウッドのフロントカメラCMOS-320を取り付けました。 ナンバープレートカバーの裏側にL型のステーを強力両面テープで貼り付け、それにカメラを逆さまにしてグリルに当たらないように結束バンドで固定。 4.3インチの液晶モニター(Amazonで ¥1,700)を設置。 配線は、諸先輩方の投稿を参考 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月27日 12:40 mtm339さん
  • フロントカメラ取り付け

    ■素人DIYの覚書です。参考になれば幸いです。自己責任のもと、作業なさって下さい。 カメラ配線を車内に引き込む為に、インナーフェンダーをずらします。 ジャッキアップ→タイヤ外し→リベットファスナー外し→ フェンダー上部の防水ブッシュを外してカメラケーブルを車内に通して防水処理します。 ※関連情 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月4日 18:33 コバッピさん
  • シガーソケット増設・現状調査

    【覚書】 車内ヒューズBOXの現状調査とシガーソケット増設をしました。 ■現状  ○一番下(F.OUTLET) 青15Aヒューズ  →1AFUSE→LCD切替トグルSW  →リアフォグ動作用4極リレー  →TPMS用ソケット   →アロマディフューザー用ソケット  ○赤10A(SUNROOF) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月17日 21:21 コバッピさん
  • フィアット(純正) アロマディフューザー  SW改造

    【注意】素人DIYの記録です。 お好きな方は、お気をつけて自己責任でお願いします。 ■きっかけ 暫く使っていましたが、自分の設置場所だと使い勝手が悪いのです。動作スイッチと、動作確認ランプ(PLランプ)が裏、表についている事が原因です。 これを、どちらも同じ側にするのが今回の改造目的となります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 11:00 コバッピさん
  • ドラレコ設置

    ■素人DIYの覚書です。参考になれば幸いです。自己責任のもと、作業なさって下さい。 まずは、動作テストをします。 初期不良を掴む場合もありますから、しっかり検品。(^.^) リアカメラを繋いで、消費電流をチェックします。 約0.3A(300mA)です。 ※デュアルカメラモードは設定後、再起動が必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 17:28 コバッピさん
  • ルームランプなどLED化

    ルームランプは、スイッチの回動軸のところをこじると比較的簡単に外れます。 樹脂製の内張り剥がしを使えば、養生しなくても傷が付くことはありませんでした。 ランプは斜めに装着します。 左が電球、右がLED。 写真では色の違いしかわかりませんが、実際はLEDのほうが遥かに明るいです。 リアは、挿入箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月22日 22:55 Axeloidさん
  • 特許でわかるアルミテープチューニングまとめ

    【トヨタ特許の解説】 ■ 特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅰ 基本編 http://minkara.carview.co.jp/userid/2548167/blog/39137707/ ■ 特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅱ 吸気システム編 http://mink ...

    難易度

    • クリップ 80
    • コメント 5
    2017年10月10日 05:05 Axeloidさん
  • 流れるウインカー取り付け

    使用したのはこちら。 今回はスモール連動ではなく、任意でオンオフしたかったので、別途スイッチも使用しました。 配線はこんな感じ。 赤→常時 黒→アース 黄色→ACC(スイッチを取り付ける) オレンジ→ウインカー連動 青→使用しない このように繋ぐと、 ・スイッチオンで青 ・ウインカーオンでウインカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月3日 08:13 よしと@AXELAさん
  • フロントカメラ設置?

    バッテリーがヘタッたガーミンのドラレコをリア撮影用に格下げし、新たに導入したキャパシタ搭載のドラレコがこちらApeman C550。 この機種はリア用として防水のサブカメラまで付属しているが、本来のリア用ではなく、このサブカメラをフロントカメラとして活用することに挑戦。 ただしフロントカメラとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 01:08 sibazoさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)