マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア車高調整

    ジャッキアップしてタイヤを取外します。 タイヤを外したら、右のタイヤハウスを外します。 まぁ外すのは後ろ側だけで良いでしょう。 さぁ〜、ここからは調整です。 赤丸のナットの高さで車高が決まります。 ネジは右ネジで、リアの場合はナットの位置が高くなると車高が下がり低くなると車高が上がります。 ワタク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月23日 07:18 ウィーンエメラルドさん
  • リア車高調整

    車高調を交換したのはいいけどリアがやたら下がってしまったので上げようと思います 外さなくても出来るのかもしれないですけど色々面倒なので自分は全部バラしてしまいます とりあえずここと ここと ここ外せば取れるので一回解体してしまいましょう。 あとは適当にダンパー側とバネ側両方調整して戻すだけです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 13:49 ぴゃーさん
  • AutoExe Street Sports SUS.Kit / setup01

    前後バランスは、崩したくないので前後同mmでのダウンを念頭に作業。 推奨 -15mm…とか全く納得出来ないのでw 推奨下限 -25mmでセット BMEFS (-25mm時) Fr : A寸法 80 / B寸法 135 B寸 135で設定するとケースロックナットとロアシートロックナットを密着させても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月4日 13:07 srsr3さん
  • 初めての車高調整

    友達の力を借りて初めて車高調整してみました!フロントは7ミリダウン、リアは皿を1枚抜いて全下げ状態で2センチ弱さがりました。おそらく純正からくらべらとフロントが5センチ弱、リアが6センチくらいは下がってると思います!やっと理想の車高に!ニャニャ 但し下げた事によりまたインナーと接触が😭激しいギャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月19日 17:56 おさしゅんさん
  • テイン フレックスZ 取付け

    車高調取付け前 フロントです。 レガシィBM9の時にテインのダウンサス取付けましたが 車高調は初めてです(^○^) 今回もテインで、フレックスZ アクセラスポーツBMもタイヤとフェンダーの隙間が 広々の4LDK∑(゚Д゚) 納車してから気になってました。 車高調 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年3月21日 20:21 【たつ】黒セラてんちょさん
  • 車高調(フロント車高調整)

    備忘録 ブラケットロックを右に回す(上から見た場合、左まわし) ブラケットロックを手で真ん中くらいまで回しておく。 シートロックを左に回す(上から見た場合、右まわし)とケース長が縮む(車高を低くする) シートロックを右に回す(上から見た場合、左まわし)とケース長が伸びる(車高を高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月4日 01:01 みんかずさん
  • blitz damper ZZ-R

    車高調が届いたので 早速知り合い(Hさん)のお家にお邪魔して付けてもらいました! あんまり画像はないです… お手伝いでいっぱいいっぱいww Hさんの乗っているGT-R R34です(≧∇≦) レース用に履いてるタイヤは10.5j! インチは聞きそびれました(lll-ω-)ズーン さすがRですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 17:39 ☆メル♪さん
  • スプリング交換

    MAQS 14K H125+JIC ヘルパー H40 から チャラバネ 16K H100+CRAFTZ ヘルパー H70 BLITZの車高調は、なぜか全長を全然縮められないとかいう意味不明な仕様w なので、50mmぐらいストロークを殺すw でも、元々7K仕様だけど1Gでかなり縮むはずだから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 07:37 みっちゃん390さん
  • 車高調整・減衰力調整・各部増し締め

    9月にフロントの車高調整だけやってそのままだったので、リアの車高調整をやりました。 リアフェンダーとタイヤの間が指一本入らないので、車高を上げますw 車高を上げるときは、左リアが鬼門です。 車高調レンチが、ブレーキなどに当たって全然入らないのです。 私はショックの裏左側からレンチを入れて、やっと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月2日 21:32 おっち@bkms_3さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)