マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ブレーキキャリパー&ローター取付!

    アクセラXDの純正ブレーキシステムです 車重から考えると小さめです!! キャリパー片押しタイプ (残念ながら中国製、重量 6.3kg)  ローター (295mm×25mm 、重量7.3kg)   合計13.6kg ブレーキラインもゴム製? コストダウン。。。 前車のMSアクセラは純正でも  ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年7月27日 16:37 元ラガーさん
  • MSアクセラ用ブレーキキャリパー 取り付け

    念願のMSアクセラ用ブレーキキャリパー取り付けです! BK5PにMSキャリパー取り付けする人はみんカラ内にはいませんでしたので人柱として挑戦ですw 実際にポン付けできるのは下調べして分かっていたのですが、取り付けまでは不安は残りました。 一応CR型プレマシーでMSキャリパー移植していた人がい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月22日 22:00 ミストルさん
  • リアキャリパー交換(ついでにビアンテ用大径ローターも取付)

    10万kmを超えたので、交換します。 ついでにローターをビアンテ用に交換して大径化します。 (写真は移植元のビアンテ用キャリパーAssy) ●参考 リアのバックプレート撤去 http://minkara.carview.co.jp/userid/1048376/car/818996/254435 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月22日 19:29 waku_wakuさん
  • ブレーキ強化 ④仕様詰め

    仕様をぼんやり考えつつ、ブランド、ショップが決定したところで 改めてDECKと仕様を詰めます。 <フロント> ・330mm以上にするなら6potにする必要あり ・4potでもキャリパーを加工すれば、340mmあたりまでは可能 ・厚みは32mmor28mm <リア> ・キャリパーはノーマル使い回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月11日 22:28 kuwa4310さん
  • キャリパー・ローター交換

    全体の比較です。 上:交換後 下:交換前 ■フロント RDMWブレーキシステムキット(http://www.rdmw.com/Brake/) キャリパー:6ポット 2ピースキャリパー ローター:径356mm、2ピースローター(スリット) パッド:Winmax ARMA Sports AP3 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月3日 13:49 だいずぱぱさん
  • インテグラDC5用キャリパーの取り付け②

    ①からの続きです。 サスにラインを固定します。 DC5用のラインなので長い目になってます。 適当にうまい事処理します。 固定金具がDC5用なのでもちろん金具は使えません。 なので、こんな感じてごまかしています。 割と適当にやってますが、干渉部分無いかキッチリ確認しましょう。 フルードを流しまくっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年11月10日 19:21 waku_wakuさん
  • インテグラDC5用キャリパーの取り付け①

    キャリパーを外します。17mmで止まっています。 サスに固定している金具と、根元を止めている金具をマイナスドライバー(1番)で抜きます。 そして写真の赤丸部分のナットを緩めてブレーキホースも抜きます。 これでキャリパーは完全に外れます。 この時点でキャリパー側にブレーキラインを付けておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月27日 04:21 waku_wakuさん
  • CorkSportブレーキキャリパーキットへ交換動画あり

    予め、GPスポーツブレーキパッドを組込。 黒いのがCorkSport付属品で青いのがGPスポーツブレーキパッド。ちなみにGPスポーツブレーキパッド型番は"GF037S" 一番大変だったのは、ブレーキラインの10mmボルト。某メーカーのフレアナットレンチだとボルトを舐めてしまい、急遽近所の輸入工具店 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月3日 19:17 zoomzoomMAZDA3さん
  • ブレーキ強化 ①仕様

    ブレーキの利き具合に不満があり、とりあえずパッドを替えたいと思ったものの BMアクセラ発売から1年経っても発売されない...こういう時のためのメーカー直系なのに オートエグゼは何をしてるのか.. 一方、19インチホイールにしたことで、いっそうホイールとローターとの隙間が広がり 見た目的にこれを埋め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月9日 23:14 kuwa4310さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)