マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • キャリパーの青色化 (自家塗装)

    ホームセンターで購入したメタリックブルーのスプレーと、うすめ液とハケ。1000円以内で収まりました。 ホイールを外すのは面倒だったんで、ホイールの隙間からハケで2、3回重ね塗りしました。 ノーマルキャリパーなんで迫力はありませんが、ちらっと見える感じがいいです。 反対側も同様に。 少しづつ、青色カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 22:10 てぃえらさん
  • 純正ブレーキのローターサイズ

    フロントローター径 ハイブリッド 297mm 2.0L 295mm XD  295mm 1.5L(4WD) 295mm 1.5L(2WD) 280mm 1.5だけ小さいとか… キャリパーは全体が違うのかブラケットだけ違うのか詳細はわからず。 ローターの交換時期 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月16日 13:26 おとうさん(兄さん
  • ブレーキについて

    数秒の停車で、アイドリングストップしないよう軽く踏んで いても、アイドリングストップしてしまうことがあるので、 調整できませんか? ということでお願いしましたが無理とのことでした。 点検後は少し、ブレーキの調整が容易になった気がしますが気のせいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 21:31 しゅすさん
  • 自作ブレーキ導風板自作しました、  BK 

    フロントロアアームの共振止め?のおもりを外します。 見たことあるでしょ? ここについてたおもりを外し、そのままボルトとネジ穴を使用してここに導風板を取り付けます。 1箇所で充分留りました。 このようなL字型のステーをホームセンターで購入し こんなステンレスの板(何ミリか忘れましたが分厚いほうが安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月9日 20:40 アロンソンさん
  • ブレーキマッチング~その③~

    その②からだいぶ日数が経ってしましましたが、YELLOW SPEED RACING製 BIG BRAKE KITを取り付けましたので前回型紙で試したマッチングを再度やってみることにしました。 ヨコハマ AVS Model5 17インチ 9J +35 で試してみます。 このままでは入らないと思うので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 21:02 ミストルさん
  • ブレーキダクト取付 part2

    続きです。 右側のフォグステーのダクト取付は左と同じ手順で行います。 右のタイヤハウスは左と違って結構平面なのでファンネルの取付がしやすいです。 こちらは4点ネジ止め。 あとは戻すだけ!と思ったのですが、ホーンと何かのタンクに干渉してダクトが入りません。 ってことで画像のように固定ナットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月7日 17:24 ソウヤ@道楽者のガレージライフさん
  • ブレーキダクト取付 part1

    フォグをほとんど使うことがないので外すついでにダクトを付けてやりました。 今回は夏のサーキットに向けてブレーキにダクトを引っ張ります。 ちゃちゃっとバンパーを下ろします。 フォグランプユニットを外したらフォグのステーと本体を分解。 画像のようにダクトを差し込みます。 ダクトはホムセンで売っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月7日 17:09 ソウヤ@道楽者のガレージライフさん
  • キャリパーカバー取り付け!

    春に向けて、真冬に買ったキャリパーカバー取り付けしました。 メーカーはウェバースポーツのキャリパーカバーです。 カラーは極青なんで、 もちろん青いカバーです。 全体写真。 取り付けは説明書見ながら、スプリングとホースリングを引っ掻けて、キャリパー裏のボルトにリングを引っ掻けて固定しました。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月23日 20:07 極青 米一筋さん
  • ブレーキマッチング~その②~

    先の整備手帳で356mmのブレーキキットは17インチホイールには厳しいかなと思いましたが、もともとGT-Rサイズのホイール(19インチ10.5J +20)が入るようなワイドフェンダーなのでスペーサー入れてどうなるかなと思い、再度調べて見ました。 画像の左側のHを見てもらうとわかるのですが、ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月21日 18:44 ミストルさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)