マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 和柄のタオルで

    デミオの赤いシートが良いなと思い、 こんな感じにしてみました。 背もたれだけですが・・・。 自作ヘッドレストに挟み込んで 椅子の隙間に差し込むだけ。 アクセラに同様のグレードがあっても赤シートは購入しないだろうな。 汚れた時のショックがでかすぎる・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 01:23 クロシズネさん
  • RECARO左右入れ替え

    この時期を逃すと蒸し暑くて蚊も湧くので今しかないとw このガタイなんで年一で入れ替えとかないとへたりが早そうで(^_^;) 焦って写真がありませんが(爆) なんとか入れ替え完了! 走行距離 32,450km 明日に備えて給油、洗車完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月5日 15:54 satさん
  • Clazzio Neo アイボリー取り付け

    ヘッドレスト 特に難しいことなし。 あるとしたらかぶせた後ラインをきれいに出すところですかね 内側の縫い合わせの余りを一方向に引っ掛けていくのがこつかなあ 後席 外すのちょっとキツい。 難しいフック これ一人で外すの腰痛くなります カバー取り付け いきなりですが完成画像 前席 背もたれの作業サポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月17日 14:38 わだ3さん
  • 低反発レザークッション

    低反発レザークッションを運転席に 取付けましたが、乗り降りする度に 位置がズレてしまう為、100円ショップで 滑り止めシートを購入してシートと クッションの間に入れてみました。 滑り止めシートを入れてからはクッションの ズレはなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月10日 18:04 katsu610さん
  • 純正シート戻し

    折角フルバケットシートに交換し、自家製でローダウンシートにしたのですが、結局戻しました。 ・乗り心地の悪さ ・コーナリング時のギシギシ音 ・純正とアイポジが変わらない 以上3点の理由です。交換自体は、慣れたのか20分位で終わりました。辛いのは、純正シートの重さだけです。 これからは、REC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月18日 19:00 Kei.AXELAさん
  • RECAROシートの取り付け

    タワーバーが付いている方は外して(無しの方はこの手間が要りません)、バッテリーの接続を外す シートの化粧カバーを外してボルトを外す 結構硬いので、ホイール用の延長レンチやインパクトレンチがあると楽です シートに繋がっているコネクターを外す サイドエアバッグの配線に抵抗を接続 ノーマル復帰し易い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月18日 02:53 ZERO@sky323さん
  • RECAROシート取り付け

    整備手帳を公開していただいてるUUさんの手順を真似させていただきました。 ありがとうございました。 ざっくりと ①シートを動かしながら純正シートレールの取り外し ボルト部分がプラカバーで隠されてるのでマイナスドライバ、プライヤ等でこじって外す。 ②バッテリーの端子取り外し→数分放置 ③シート ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年2月8日 12:35 π損さん
  • RECAROシート LL100H取り付け編

    完成の図 20STLグレードに用意される電動パワーシートの常時電源からギボシ分岐させ、将来の電装系カスタマイズ作業で必要となる電源を確保しました。分岐線はシート下に眠っています。 リレーへ配線するACC電源は前々回で用意していたTEIN車高調制御のEDFCⅡ電源から分岐させてありましたので、ギボシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月20日 17:05 5UM1R3さん
  • 純正ドライバーズシート取り外しとRECAROシート取り付け準備

    まず、純正シートを取り外す前の注意事項です。 ボンネット内のヒューズボックスから40番のSRSエアバッグシステムのヒューズを抜き取っておきます。これで純正シート作業時の誤作動などでのエアバッグ破裂を防止します。 さらに、室内ヒューズボックス内のシートヒーターヒューズも念のため抜きます。パワーシ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2014年12月14日 21:34 5UM1R3さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)