マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 穴塞ぎ

    ゴムカバーが紛失! 357円の部品(^_^; またとれそうなので、両面テープをかませました。 スッキリ(^O^) 後で駐車場を探したら、落ちていました(=_=;) 予備で持っとこっと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月23日 16:15 サスケの父さん
  • 塗装後の磨き

    自分でインパネ塗装したときに 「どうすれば塗装面が綺麗になるのか?」 と悩みましたのでまとめてみました。 今回使用したものは・・・ ①耐水ペーパー1000、2000 ②液体コンパウンド3000、9800 ③布ウエス(ボロTシャツなどの柔らかい布) ④ペーパーをあてるブロック 以上っ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月8日 21:06 でーる@さん
  • ファスナー

    ファスナー(プッシュ式リベット)購入。 一個105円。 Dにて。 コーヒー飲んできたし、タダみたいな感じになっちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 17:37 RURO_mazda3さん
  • 発炎筒固定の樹脂パーツ

    外すとこんな感じです。 真ん中はリベットで固定してます。 二重構造のリベットなので、 挿抜時は中心をスライドさせます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 10:54 RURO_mazda3さん
  • センターピラー内部

    センターピラーを外した状態です。 ボディと樹脂パーツを付けてるゴムを外すと、 割と簡単に外れます。 ツメで固定してあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 10:48 RURO_mazda3さん
  • リア内張り下

    リアのスカッフプレートの内張り下です。 ボディについてるゴム部分を外すと、 樹脂パーツは外しやすいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 10:44 RURO_mazda3さん
  • リアシート下

    トランクルームのシート下を見たら、 ガムテ施工箇所発見。 Dで付けてもらったリアカメラの配線の固定だ。 いずれベタベタになることが予想されたので、 結束バンド&養生テープへ修正。 ・・・ってな作業の途中経過。 リアシートをえいっと持ち上げると、こんな感じです。 結構簡単に持ち上がるものなんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 10:40 RURO_mazda3さん
  • トランクマット下

    トランクマット下はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 10:33 RURO_mazda3さん
  • 自作 メーターフード カバー アルカンターラ♪

    メーターフードにカバーでも作ってみる? そんなノリでスタートです♪ まず、家にメーターフードを持ち込みまして マジマジと観察・・・ あの手この手で型起し。 疲れました・・・ふらふら 型紙から縫い縫いし終えたら、 かぶせてみましょう。 ナイス・フィッティングうれしい顔 固定のために、両面テープを貼り貼り・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2009年9月21日 13:36 kuro001さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)