マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンダイアルリング取付

    パーツリストにも上げました、エアコンダイアルリングになるダイソーで購入したスパイスボトルを加工・取付致しました。 ネタ元は勿論、みんカラ友達のマンタさんのパクリでございます^^; 無加工だとこんな感じで隙間が出来てしまうのです。 ってな訳で、加工しました~ 切取る部分を本体にマジックで書き込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2008年2月9日 18:02 kazzuさん
  • エアコン調整ダイヤルの金属化

    アクセラMC前は、ダイヤル全体が光るタイプで、 高級が不足し、夜眩しい為、変更することにしました。 (完成写真です) 材料は、またまた100円均一シリーズということで、 調味料入れの蓋を利用します。 中のプラスチック部分を削除し、 透明な板を取り外します 田宮製3mmのプラスチック棒を 曲げて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年1月27日 18:31 マンタさん
  • アルファロメオ147の吹き出し口に交換

     まず、純正の吹き出し口を引っ張って取ります。自分は、ルーバー部分の関節部分を持って、思いっきり引っ張りました。後ろに飛ばされないように注意して下さい。油断をしていた私は、Bピラーに後頭部を強打しました。 これが、吹き出し口の取れた画像です。 ダッシュボード側の画像です。 アルファ147の吹き出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 17:33 teru@さん
  • ブラックメッキ風エアコンダイヤル

    お店に頼んだ当初はRX-8のような感じでお願いしてたのですが、出来上がりはブラックメッキ風エアコンダイヤルになってました。これはこれでかなり良いです。細かく見てくと、ちゃんとクリアーもはいってるしかなり気に入ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月9日 21:25 ストラト★Axelaさん
  • エアコンダクト アルミ化(100均編)

    エアコンのダクトをアルミにすることで、高級感を出そうとやってみました。 ただ、お金の都合上100円のアルミシールでいいや~。ってことに、でも遠めなら全然気にならないよ。 予算100円 作業時間10分 今後、ダクト内をLEDレッドで点灯させる予定だよ。 反射して、うまくいくといいな。 これから… 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月14日 23:56 T.まちゃさん
  • エアコン吹き出し口 ルーバーのアルミ化

    正式名称は「センター・ベンチレータ・グリル」 だそうですが‥‥ ルーバーの部分をアルミ化してみました。 センター・ベンチレータ・グリルの外し方はコチラ →http://yannyann.blog19.fc2.com/blog-entry-476.html 開口部を外側に広げるようにして、ルー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月24日 23:09 内装職人(ヤンヤン)さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)