マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    ある日、何気なくフロアマットを掃除していると、なんか油シミができていることに気がつきました。 正体がわからず「そのうち乾くだろう」とスルーしていたのですが、日に日に広がっていくので流石に怖くなり。。。 なんか取り憑いちゃったのかと思い、除霊に行こうかと思いましたが、その前にクラッチペダルの裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 21:39 KURO18さん
  • アクセルペダルカバー取り付け

    純正のアクセルペダルがブレーキペダルより奥まっていて、ヒールトゥーしにくいのでコレを装着します。 取り付け前。純正はお揃いのアルミペダルです。 取り付け後。アクセルペダルの主張がスゴい。ヒールトゥーが簡単にできるようになりました。ペダルカバーの調整機構で、一番手前に来る+ブレーキペダルに寄せるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 10:23 らいよん好きさん
  • 大陸製アルミペダル

    運転席の足下を少し華やかにしたいと思い、Aliexpressにてアルミペダルセットを入手して、取り付けました。 取り付けは、ブレーキとクラッチはドライヤーで現場でペダルを温め、ドライバーでゴムのカギ部分をこじるようにして、嵌め込みです。結構力が要ります。 アクセルは上からスライドして被せるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 20:41 ウンベリフェロンさん
  • ペダル交換(失敗 ( ;∀;)

    ペダルを外します。 ブレーキとクラッチペダルが斜めです(-_-) 久しぶりの純正ペダルが現れました。 取り付けようとしたところ問題発生( ;∀;) ・アクセルペダルのブレーキ側にほとんど引っ掛かりがなく、頑張っても3点止めになる。 ・ブレーキ&クラッチペダルの横幅が大きくて取付不可orz 結局純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 15:25 すらっしゅ_2100さん
  • アルミペダルつけてみた

    作業前 着ける前 ニュー! 装着完了! アクセルはかぶせるだけ、ブレーキは既設外して付け替えるだけ、フットペダルは両面テープついてるので貼るだけ。 ブレーキの付け替えが少しだけチカラとコツいったけど。何てことなく、見栄え向上! アクセルが分厚く近くなったので椅子を少しに修正。 自己満。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月23日 14:25 ハルカス3000さん
  • アルミペダル取り付け

    中華アルミペダル 穴空け不要のタイプなので、簡単です。 見た目はまぁまぁかな? では取り付けていきます! アクセルペダルは上から被せるだけでok! ブレーキとクラッチは純正カバーを取り外します。 私は横着してマイナスドライバーを突っ込んで取りましたが、洗剤などを使用して、工具は使わない方がベター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 01:17 hal0109さん
  • アルミペダルへ交換

    いきなり交換後です。 ヤフオクでダメ元で入札して、運良く破格の¥1,500で落札出来ました。(+送料¥416) ブレーキペダルは、純正の返しのあるゴムカバーを外して、同じように交換するだけ。 特に粘着テープで固定する必要はなさそうです。 夏だから簡単に交換出来ましたが、冬場はゴムが硬くなるので難 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月14日 19:49 ニトちゃんさん
  • RX-7専用ペダルセットを加工取付してみた。アクセルペダルペダル編

    RX-7専用ペダルセット。他車種であるアクセラにポン付け出来る訳も無く、盛大に加工取付にチャレンジしました。 1つで載せ切らなかったので、アクセルペダル編です(^_^;) ①作業性向上の為、アクセルペダル右のカバーを外す。(外し方は割愛) ②アクセルペダルユニットを外す。左下と右上の2箇所対角に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 09:54 モチキヨさん
  • RX-7専用ペダルセットを加工取付してみた。クラッチ・ブレーキペダル編

    RX-7専用ペダルセット。他車種であるアクセラにポン付け出来る訳も無く、盛大に加工取付にチャレンジしました。 1つで載せ切らなかった為、こちらはクラッチ・ブレーキペダル編です(^_^;) ①クラッチとブレーキペダルの純正カバーを外す。 カバー形状のゴムで被さっているだけなので、下側からめくって外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 09:53 モチキヨさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)