マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • アルミペダル付け直し

    先日両面テープのみで取り付けたアルミペダルのブレーキペダルが早々に外れましたw ご覧の通りアルミプレートが外れて土台のゴムだけになってしまったので今度は本気で取り付けます。 両面テープに頼らず付属の六角ボルト&ナットでガッシリ固定します! ようやく電動ドリルでブレーキペダルに穴開けする決心がつき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 01:50 ぶんじょさん
  • アクセルペダル 10mm底上げ

    純正のアクセルペダルに10mmの板ゴムを挟んで底上げしました。 社外品を上から被せる方法がMSアクセラでは一般的なようですが、あえてイバラの道を歩んでみました。 作業にあたって、銀玉3さんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございました m(_ _)m http://minkara ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 21:31 のぶひろtypeRさん
  • クラッチべダルのスプリングその2

    改めてよく見てみるとハンドルの軸に取り付けてあるアルミダイカスト の部品が割れています。クラッチペダルのスプリングを引っ掛けていた穴に傷が付いています。これを見ると部品代3万円は納得できますが アルミの部品が割れている 数年でしたら設計の強度が足りない、成型の時に湯境等の部品の欠陥が 考えられます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 11:18 イニシャルCさん
  • クラッチべダルのスプリング

    クラッチを踏んだらペキッと音がして親指くらいのスプリングが 落ちてきて、クラッチが軽くなりました ディーラーへ行きスプリングの交換くらいに思っていましたが クラッチペダル毎交換で部品代3万円 来週ドッグインです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月14日 19:47 イニシャルCさん
  • ブレーキペダル取り付け

    前回のフットレストに続き、CX-5用アルミペダル取り付け第二弾です! アクセラのブレーキペダルは金属板と同じサイズのものが被さっているだけなので引き剥がすだけで取れました。 CX-5用と並べてみると、あらま、サイズは全く同じなんですねぇ。 これは取り付けが簡単そうです。 ブレーキペダル本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 16:41 あったかと~さん
  • アクセルペダル高さ調整

    ヒール・トーが大変やりにくかったので、アクセルペダルの高さを調整してみました。 外した純正アルミペダルの裏にワッシャー2枚と、その間にスペーサーをかませて長めのネジで締めつけるだけです。 が、アルミペダルを取り外す作業が大変で大変で。。作業終わって時計を見たら、2時間くらいたってました。 調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月27日 01:18 ねぎしば。さん
  • アクセルペダル高さ調整

    アクセラって何故かわからないけどアクセルペダル奥に行きすぎですよね? これは誰しもが思っていると思います。 せっかくのMTなのにヒール&トゥができない。 なので今回BKの先人方を参考に高さ調整をしてみました。 まずは画像のようにサイドシルを外します。 工具は ・M7のレンチ ・T20のトル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月23日 21:06 ソウヤ@道楽者のガレージライフさん
  • アクセルペダル調整

    アクセルペダルがブレーキペダルのツラから結構奥にあって、ヒールトゥー(の練習)がしにくいので調整しますた。 準備したもの ①トルクスレンチ ②5mm厚のゴムマット ③M4×25mmビス・・・2つ ④皮ポンチ(5mmと8mm) ⑤7mmのレンチ いきなり完成w ・・・と、上手くはいかず、作業は難航 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月19日 00:20 ☆ささぽん☆さん
  • アクセルペダルの高さ調整

    今更ながらのアクセル高さ調整ですw もともと調整してたんですが、チョットやり直したので、ついでにUPしてみました。 用意する物ですが、 ・ゴムシート(5ミリと3ミリ各1枚) ・長さの短い+ドライバー ・ヘックスレンチ(確かT20だったと思う) ・ラジオペンチ ・鏡 ・ステンレスの皿ビス(M4× ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年8月1日 14:04 JUN@BKさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)