マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグを交換してみました~♪♪

    2011/01/22 25876km走行 イリジウムプラグの推奨交換時期は100,000kmと聞きますが、交換しました(^_^)v 標準のプラグはNGKの#6でした。 BeeRacingでプラグの具合を見て番数を選んでもらいました。 交換したプラグは、HKS SUPER FIRE RACINGの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月1日 21:55 コンちゃん♪さん
  • HKSスーパーSQVⅢ取付

    購入店で取付けを頼むと工賃\15000と言われ 説明書を見ながら自分で取付けることにしました。 手持ちの工具で何とかなるだろうと始めたものの 途中で奥まで届くプライヤーが必要になりホームセンターに買いに行きました。 バッテリーのマイナスを外す。 エンジンカバー外す。 エアフロメータセンサー外す。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月4日 20:58 さんようさんさん
  • インチキ ビード(抜け止め)処理

    本来であればビードローラーなどの工具を使ってやるべきなのですが、工具があまりにも高価なので、別の方法にてビード(抜け止め)を作成しました。 ※あまりお勧めできないので、真似される方は自己責任にてww まず、パイプの端部を粗め(#100くらい)のペーパーで擦ります。 さらに密着度を増す為にパイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月1日 23:59 つきっ!さん
  • ブーストアップホース取付け その3 (タービン周り)

    ターボインレットホースの全景です、まずは表側から。 裏側。 最大の難関!タービンコンプレッサー~アクチュエーター間ホースの取り外しです!ここが一番苦労しましたorz 固着していなければ力技で引っこ抜く方が早いです(w 工具を入れるスペースが無い&ホースクリップが逆に向いているんですよ(;´д`) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月1日 00:37 ます坊@下道教徒へODYさん
  • ブーストアップホース取付け その2 (エアクリ~インテークパイプ、ターボインレットホース)

    エアクリーナー(以下エアクリ)のホースバンド(赤色)とエアフロセンサー(緑色)を外します 次にエアクリボックスのツメを外して、エアクリ本体を取り出します そしてエアクリ上蓋を外すと↓の状態になります。 エアクリ上蓋、バッテリー本体、バッテリーボックス、ECUのコネクタを外した状態です。 赤丸にホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月30日 23:45 ます坊@下道教徒へODYさん
  • ブーストアップホース取付け その1(バッテリー~ECU)

    あくまでもBL3型の取付けです、先代BK3型とは若干違う箇所があるかもしれません。 まず、用意する部材は 1. 6Φのメクラキャップ 4個 2. 6Φのホースバンド 2個 3. インシュロック(結束バンド) 適量 手順としては 1. バッテリー本体を外す 2. ECUコネクタを抜き、バッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月30日 22:56 ます坊@下道教徒へODYさん
  • HKS SUPER SQV Ⅲ 取り付け

    注:Autoexe製ターボサクションキットを装着し、リターン仕様で使う場合は加工が必要になります。 私の方法は強引なので参考にされる方は自己責任でお願いします。 インタークーラーカバーと純正ブローオフバルブを外します。 リターン配管を外し、ブローオフバルブ側を1cm程切断します。 HKS製ブロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月14日 23:00 れーしきさん
  • ブローオフバルブ交換

    先日のブログに書いていたポチッたものが、昨夜届いていました。ちょうど宿直だったので、本日取り付けました。 外は快晴でめちゃめちゃ暑かったので、組み立ては家の中でしました(-_-; いきなり取り付け後ですが、赤丸の純正ホースクランプが緩く少し力を入れるとホースが抜けたので、新たにホースバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月11日 17:59 Yuking Styleさん
  • トラストのブローオフ

    ノーマルで言うリサキュレーションバルブに代わる品物がブローオフバルブですが、私の吸気ラインはレスポンス上げるためにエクゼのインテークに交換しているので、その腹にねじ止めすることになります。 基本パーツは台座と本体にそれぞれガスケット挟む形で、附属の六角ねじも長い短い2本づつ附属していましたが、良く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月7日 19:31 wakky-1さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)