マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングその後・・・

    先日K.Haraさんより指摘があったので早速ターミナルの移設をしました・・・ 実際は指摘のあった日の夜に移設してましたが、夜間のため写真をとり忘れていました。 ターミナルを移設して感じたことは アクセルのフィーリングが悪くなった・・・というか戻った気がしました 燃費に関してはまだまだデータ不足で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月22日 18:41 M.しゃどーさん
  • BMアクセラアーシング続き

    先日撮り忘れた写真+若干の手直しをしました。 ケーブルも適当に自分で切って端子をつけての作業となりました。 一応見にくいですが、バッテリーのマイナス端子にターミナルをつけてあります。 パネルをつけた状態がこちら 案外スッキリしてますね アーシングの結果、若干ですがアクセルのフィーリングが良くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月15日 17:54 M.しゃどーさん
  • アーシング取付

    アーシングケーブルです。 最近は、充電制御バッテリー になっているのでバッテリーの マイナスに繋ぐとシステムトラブル が発生する為、ボディアースに 繋げます。 エンジンカバー取り外した XDのエンジンです。 エンジンヘッド周りから アース取るのが効果的な 為に外せそうなボルトを 取り外してアースケ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年4月19日 18:06 ken1blueさん
  • アーシング挫折後

    前々からやってみたかったエンジンルーム内のアーシング、フラリと立ち寄った激安の殿堂であるペンギン村にて叩き売りされてた為衝動買い。 先日取り付けようとボンネット開いたまでは良かったんだが、ボディ側のアース増強しただけで挫折w バッテリーのマイナスに締まってたボルト外す際手が滑り横の溝辺りに指を強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月17日 17:39 コードネームBさん
  • アーシング

    ターミナル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/530996/car/462305/2205331/note.aspx したのでアーシング BK5Pではどこにアーシングしていいかわからなかったので、色々な方のを参考にさせていただきました。 全部で7か所引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 00:43 izさん
  • アーシング

    パチンコで少し勝ったのでホームセンターの車用品売り場で見つけてやってみました(`∇´ゞ …が知識が無いため適当にやってしまいました( ̄○ ̄;)www やっぱり不安なのでいつもお世話になっている修理屋さんに見てもらい手直ししていただきました(≧∇≦)v やっぱり専門家!! 始動、走りが軽くなった気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月10日 19:11 マサ@おっさん
  • 適当アーシング@エンジンルーム赤色化

    いきなり完成です。 他車の専用設計アーシングなのでコードの長さが全く流用できずに適当にアーシングしました。 普通はダイナモに取り付ける場所ですが 長さが足りなかったので上にあるプーリーの取り付けボルトに エンジンハンガーに2箇所取り付けがデフォですが こちらもエンジンハンガー用コード(穴の太さが違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月1日 20:23 ネギsさん
  • アーシング+フェライトコア

    汎用のアーシングキットが安売りしていたので即購入。 前に乗っていた車に付けようと思ってそのままにしてあったものを、自分で取り付けました。 5箇所ほど付けてます。 あと、プラグコードのところにフェライトコアも付けてます。 効果は良く分かりませんね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 16:54 よっしやんさん
  • エンジンアーシング

    エンジン側はブラケットにある空いているネジ穴に接続 バッテリー側はストラット部にあるアース用のブラケットの空いているネジ穴に 全体はこんな感じですがエンジンカバーを付けると… こんな感じになり、あまり目立たないです 効果は…ですねf(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月5日 16:17 なおひろおとうさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)