マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 純正シートに後付シートヒーターを取付け

    くたびれた純正シートの座面を新品に交換したついでに、後付けシートヒーター(パーフェクトシートヒーターtype1zx)をつけてみたところ大正解でした。暖房の風が嫌いな冷え性の嫁さんは大喜びで、やった甲斐がありました。スイッチ位置に迷いましたがシフトの横だと使い勝手が良い感じです。 https://t ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 19:27 kozatsさん
  • i-stopを物理的にキャンセル

    既にi-stopは機能してませんが入庫した時に気を利かせた整備士さんがエラーコードを削除してくださり瞬間的にi-stopが復活するのですが、出庫してすぐにi-stopエラーが出るのも気分的にしんどいので物理的にi-stopを無力化しました! やり方はみん友さんや他の方の整備手帳を参考にしましたが同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 17:17 KaZu@内田彩推しさん
  • 22/01/03 リモコンキー電池・ホルダー交換

     前回交換から1年と数か月、また何となくオートロックの感応が悪くなってきたので交換。  前回は2個110円だった三菱電機製電池、今回は倍額の単品110円。  従来と同じ2個110円もあったけど、そっちはノーブランドで中国製、一方こちらはインドネシア製…なんぞ違いがあるんだろうか(;´∀`) つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 20:11 メローイエロー@千葉さん
  • BMアクセラスポーツのフロントコンソールトレイで充電してみた(2)

    (1)からのつづき シフトレバーの分解が大変そうなので、シフトパネルは外さずそのままで。 シフトレバーがパーキングのままだと邪魔なので、ここの白い樹脂パーツを押してロックを解除し、レバーを手前に引いておきます。 トレイ部は樹脂トレイの上にゴムのトレイが取り付けてあります。いったんトレイ全体を取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 19:35 tan^2さん
  • BMアクセラスポーツのフロントコンソールトレイで充電してみた(1)

    公式側もスマホ置き場としての使用を想定しているフロントコンソールトレイ。 でも、オプション?でDVDを付けているとここに充電端子がないので、ドリンクホルダーの後ろにある充電端子からコードを引っ張ってこなきゃいけない… ここのトレイに直接電源コードを出してみます。 ----- センターコンソール ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月26日 18:35 tan^2さん
  • キーの電池交換(2回目)

    最近オートロックが作動しない事がちょくちょくあるので電池交換しました(ドア閉めてもピッと鳴らない)。 前回から2年と2ヶ月、皆さんの投稿見てたらだいたい2年で交換してますね。 交換方法は取説にも書いてるし、スペアキーも交換しても5分もかからないのでお手軽ですよ。 要らない診察券などのカードでも簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 13:50 マイケルくんさん
  • BMアクセラスポーツのリアゲートのグロメットのインナーパーツを交換した

    リアゲートのヒンジ部分に2本の蛇腹状のグロメットがあり、その中に電装品のコードやウォッシャ液のホースが通ってます。 グロメットの上下には、ボディの穴に両端を密着固定するためのツメ付き樹脂製パーツ(グロメット・インナー)が使われています。 (他車種だと左右非対称でパーツが異なることもあるようですが、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年12月20日 20:41 tan^2さん
  • キー電池交換

    前回交換から約2年で、ローバッテリーの警告灯が点きましたので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 08:51 Initial Pさん
  • BMアクセラスポーツに前後ドライブレコーダーを取り付けてみた(3)

    ドラレコをパーキングモード(ACC off時も一定時間録画する)でも動作させるために、セルスターの常時電源コードGDO-10を別途フリマサイトで購入しました。 前オーナーが取り付けたETCに、ヒューズから常時電源とACC電源が取り出されていましたので、これを分岐してドラレコの電源をとります。 エ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月14日 21:44 tan^2さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)