マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプリング化

    エンジェルリングをテールランプに 突っ込みます。(1個800円) 殻割からの 突っ込み( ̄∀ ̄) スモールランプ &ブレーキランプ 4つ目にしようと4つ買ったけど、 とりあえず2つで様子見です。 えぇ、まだ外見ノーマルに こだわってますよ。(何となく) 夜はこんな感じです。 ・・・この明るさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月28日 16:59 Lc300さん
  • ヘッドライトの移植LED化 その2

    前回、段ボールで型どりしたものを厚紙で一枚にします。 微調整しながら、3枚目で完成。 ちょっとずつ形になってきましたが、高さ方向のスペースがかなり狭く防水ができるかまだまだ心配です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 18:23 おーよっしーさん
  • テールランプ 2灯化チャレンジ その6

    ランプがΦ100なんでカバーを作るため、アルミの板を切っていきます。 いい道具がなくて、ドリルで抜きました。 ドリル穴の間をニッパーでカット。 ここまでやるのに3時間位かかってます。 周りをヤスリで整えて仮付けしてみました。 今日はここまで、6時間でギブアップ、腕はパンパンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 21:37 おーよっしーさん
  • トヨタ・ヴィッツRS純正テールレンズ「改」Ⅱ

    こちらが明るい時のご様子ひらめき さぁ、辺りも暗くなって参りました所で、点灯式を行わせていただきますほっとした顔 まずはスモールexclamation LEDなので、赤が鮮やか、かつ華やかな演出にございます(笑) これでブレーキを踏みますと、フィラメント球にはない瞬発性と、2割3割、5割増しの明るさでございます…。 後ろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月5日 22:07 いっちゃん@ポンコツさん
  • 自作ヘッドライトマルチリフレクター化

    AZ-1に合いそうなマルチリフレクターヘッドランプを探し、分解。 車種は秘密w リフレクター部分のみ利用。 各部養生。 AZ-1に装着時に隙間が出来ないようアルミ板で大雑把なオス型作成。 オス型に住宅用発泡ウレタンモコモコ注入 オス型のアルミ板を外し発泡ウレタン製メス型の凸凹をパテ埋め成形。 材 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月16日 23:49 やす@AZ1さん
  • テールランプ粗悪加工

    200系ハイエースのLEDテールを用意します。 アップガレージで1590円でした(笑) コネクタ部が接触不良を起こし、不点灯になっていたが配線が部品として出てこないのと、社外のソケットが結構いいお値段することからこういったことになってしまった(笑) 思い切って切断します。 合わせてみると思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 06:02 きゃりーにゃむにゃむさん
  • 他社流用ヘッドライト

    15年以上前に加工したライトです。 A10の時にこのライトをつけていった時はまだボンネットも下地の白で行ったのが懐かしいです。インテグラのプロジェクターをもらったのでロービームに配置してハイビームはシビエSCモジュラーをフレームを切って取り付け アクリルカバーつけていた時 現在はカバーを外していま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月21日 23:09 AZ-Competizioneさん
  • ヘッドライトの移植LED化 その5

    残りのパーツを切り出してみました。 仮組するとこんな感じです。 方向性は間違ってないようですが、防水が目的なんで隙間を減らす工夫を考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 16:31 おーよっしーさん
  • 宇宙人の目

    ヘッドライト改造して約16年 いつかライトカバー作りたいと 思っていました ボンネットと面一にスマートに 決めたいなと まずダンボールで型取りして 石膏でおおまかなオス型を作成 石膏なんて触るのは中学以来! 硬化後サンダー等を使って現物合わせで整形して行きますが粉塵が大量に飛散するので住宅街での作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月3日 08:18 aztoneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)