マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプASSY作成その2

    前回はテールランプ部分まで作ったので、 今回はストップランプ部分を仮組みして車体に取り付けてみました まずは消灯時 抜群のフィット感(笑) レンズに貼り付いてる黄色いのはマスキングテープです。気にしないで下さい 次にテールランプのみ点灯 変な所から出てる配線は気にしてはいけない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月23日 17:13 あると君さん
  • ヘッドライトの移植LED化 その4

    前回、ボンネットと接触することが分かりケースを修正する方向でやってみました。 上の角の部分をカット。 アクリル板との隙間をどう処理するか考えます。 できそうな感じしてきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 15:30 おーよっしーさん
  • テールランプ 2灯化チャレンジ その5

    すぐ元に戻せるよう、コネクターを純正形状に付け替えます。材料は配線.comで調達しました。 防水のゴムを通してから、カシメは慎重にやりました。 差し込んでから、ゴムを押し込みます。 完成するとこんな感じになります。 片側分になります。 仮付けして点けてみました。 完成に近づいてきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 16:58 おーよっしーさん
  • テールランプASSY作成方法と部品その2

    まずはレンズ台座となるケースをつくります 蓋を外して…表はこれで完了(笑) 次に裏側です 元々4箇所切り込みが入った部分があります これを温めて内側に90度程曲げます 4箇所全て曲げたら5ミリ程残して後は切り取ります そして画像の左下のように折り曲げた部分の脇に少し切り込みを入れて内側に曲げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月28日 22:31 あると君さん
  • ヘッドライト

    イメージチェンジ 少しは大人の顔になったでしょうか ランプ本体はHONDA todayの流用です ボンネット加工が発生します簡単ですがもしも、参考にされる方がおられて失敗するといけないので中級と表示いたします 作業内容UPします todayのライトを合わせてみます 大きさのバランスは悪くなさそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月4日 21:36 aztoneさん
  • 自作リヤウインカー&バックランプ その1

    簡単に内部構造を公開いたします。 先ずはパンチングパネルを外したところ。 使用したランプは古いジムニーのウインカーです。 これが自作の台座。 ホームセンターで売られている汎用アルミアングルとアルミ板で作成。 寸法は現物合わせでハッキリ言ってエエ加減 あっかんべー 右用を正面から… 裏から… 横から… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月22日 13:16 Gaiaさん
  • バッ直の復活♪

    ちょっと備忘録っていうか、メモ代わり、、、。 HID用にバッ直配線をしてたんですが、ハロゲンに戻して回路ももとに戻していました。 で、、、 とりあえず、テスターへ、、、。 1万3千ほどしかなく、光量不足のご託宣。 さっそくにバッ直の復活です。 ま、、、お手抜きでハイビームのみで、リレーも一個( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 16:32 ふうてんのくまさん
  • 自作リヤウインカー&バックランプ その2

    3D成型したパンチングパネル。 切れ目を入れて重なる部分をカットしただけのお手軽加工ですが… ナンバー側から… パンチングパネルの固定台座はアルミの汎用L型アングルを切ったものです。 片方に7個、それぞれ微妙に角度が違います。 基本的に難しい加工はしていません。 4灯テールにしたくてバイク用ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月22日 13:42 Gaiaさん
  • ヘッドライトの移植LED化 その3

    型紙からトタン板を切り出します。 曲げて取り付けてみました。 この状態でボンネットを閉じると接触することが判明。 厚紙では柔らかくて分からなかったみたいです。 ボンネットのリブを削るか、ケースの形状を変更するかどうしたもんか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 12:58 おーよっしーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)