マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプASSY作成方法と部品

    まずは必要な部品です 一番重要なレンズですが、これはトラック用です しかもトレーラー用 そうです!引っ張られてるアイツです(笑) トラックパーツで有名なジェット イノウエ製で、今回はクリアレンズを使いましたが、 他にも赤とオレンジがあります 本来このタイプのテールレンズは金属製のケースに外側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年11月28日 00:21 あると君さん
  • リトラクタブルホニャララ計画

    ロードスターのモーターをゲットしたので、前からやりたかったヘッドライトのリトラ化をやろうと思っています。 ボンネットも1個スペアがあるので失敗しても大丈夫!!(シャーシは失敗したらどうにもなりませんが) 2灯式のライトにL型ステーを付けてみました。どんな機構にしようかかなり悩み中。FC3Sみたいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月15日 01:05 satoru☆さん
  • AZ-1リトラ化計画♪

    AZ-1の前身であるAZ550がモーターショーで発表された時、 リトラだったライトが、市販モデルのAZ-1では、 固定式の丸目ヘッドライトに変更されていました。 このヘッドライトがもっと、シャープな角目だったなら、 AZ-1の販売台数は4000台を大きく上回ったのではないかと思います。 それなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月29日 23:19 TAK♪さん
  • テールランプASSY完成、取り付け

    前回でほとんど完成していたので後は塗装とレンズの取り付けだけです(笑) 当初は塗装の予定でしたが、カーボン風のカッティングシートにしました。 理由はなんとなくです! そのときの気分と勢いです(笑) あとはレンズをコーキングで付けて完成! で、サクッと装着 サイズはピッタリなので入れ換え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月27日 20:01 あると君さん
  • ヘッドライト交換ボンネット加工

    本番のボンネット材料は家にあったパソコンのケースを使いました(超安易)・・これが後に悪魔の歪になるとは もしも実践される場合はABCホビーにて販売されている3mm厚ガラエポ積層板が良いと思います ここからはパテ塗りとサンディングの世界になります 面が出るまでがんばりましょう サフェーサーを塗ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月6日 21:08 aztoneさん
  • ユーロテール製作 AZ-1用 Phase 13  最終工程

    えーと前回はユニットの概要までUPしました。今回は最終工程ですけど....実はフル車載までいってないのです><。早ければ今週の日曜までには完全に車載できるとは思いますが.....。 構造は上下2段になってます。理由は素材が100均のジャムのフタですから、紫外線でピキピキになることは想像にかたくあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月10日 23:32 水銀号さん
  • AZ-1 ヘッドライトリレー製作 その1

    古い車はヘッドライトが暗くて、夜間走行は神経を使います。 雨が降れば余計に悲惨・・・。 AZ-1も、例に漏れずそれに当てはまります。 これではイカン。 少しでも明るく照らせなければ、危なくて安全に運転できん。 そればかりか、電気配線図を見てもライトリレーというのを目にしないので、もしかすると手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年9月23日 21:14 3コン3さん
  • AZ-1 ヘッドライトリレー製作 その3

    前回からの続きです・・・。 バッテリーから電源を確保するため、フロントまでハーネスを引き回します。 使用した配線は、エーモン製の大容量電源取り出しコード(5sq)です。 これには40Aのフューズが付属しているのですが、AZ-1のヘッドライトは30Aなので、車屋から使っていない30Aのフューズを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月8日 22:15 3コン3さん
  • クリアコンビレンズの製作。その弐

    つづいて中に入れるクリアーオレンジの板の製作です。 アクリル板を切り出しましょう。 寸法を測って、Pカッターで切ります。 このような板を二枚切り出します。 つづいてこの板の内側の丸みをつけます。 形をレンズに合わせて削ります。 取り付けようの穴もあけます。 で、こんな感じに完成です。保護の紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月27日 14:23 ちゃぱおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)