マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 助手席ジャブジャブ問題part2

    先日土砂降りの中走行したところ、フロントの持病は大丈夫でしたが、助手席のドアモールからバシャッと中に水が入ってきました。しかも、結構大量に(-_-;) 応急処置の救世主、激安すきまテープ(笑) ゴムが潰れてすきまが出来ると思われるので、下側にすきまテープヽ(`▽´)/ 結構上目からガッツリ貼りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月5日 17:42 れおさんaz1さん
  • 裸にしました(^_^)v

     久しぶりに愛車に乗り、時間もあったので 「裸にしてみました」地道な錆取りスタートです。 外装を剥すとまさに、「プラモデル」でした(笑)  意外に錆は少なく、前オーナー様の船用 錆止め塗料の威力に驚きました。 POR15とノックスドール900で錆封じして、 止めにシャシーブラック塗装しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月19日 12:02 waiwai-Nさん
  • さび処理260907

    記録として残します。、フロントでさびを発見しましたので処理します。 ひどくは、ありませんが早いうちに対応します。 これが出動です。 小分けして・・ たっぷり塗ります。 乾燥したら、シャシーブラックを吹いて完成。 シャシーブラックではなく、シャシークリアを吹きました。 少したれました。 これ、安くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 16:04 ねこだにゃんさん
  • 燃料カバーの止めゴムと縁モールを装着

    よく家出するアイツです。 まだ、個別で出ます。 コーティング剤を吹いて装着。 ここの縁モールは、最初から無く、あんまり割れていないやつが中古であったので購入。 これもコーティング剤を吹いて装着。 (ちなみ、マツダとスズキで問い合わせてもらいましたが、廃盤でした) 中古の縁モールの中に固形物があった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 19:18 嫁やらが逃げたさん
  • ドアダンパー交換 社外品

    111077km時。 運転席側のダンパーがヘタって、暑い日でないと、ドアが下りてくるようになってしばらくたつ。 部品を整理していたら、2009年ごろヤフオクで購入した社外品、1本があったので交換することにした。たしか1本3500円くらい。 ボールジョイントを外すコツがわからないと、非常に大変。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:59 ゆきorゆっきーさん
  • フロア補修

    手に負えないと思ったのですが・・・・ こんな時には西尾自動車さん♪ 作業時間30分で復活です♪ これからタイヘンだぞー!と脅されましたが その時は又宜しくっ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 20:45 ike180さん
  • リフトポイントブロック取り付け

    リア側のジャッキアップが行いやすい様に、リフトポイントブロックを取り付けることにしました。 パーツ構成は、リフトポイントのブロックとボルトです。 取り付け部分は、メンバーブッシュの部分です。 ブッシュ自体は半年前に交換しているので、今回は手をつけていません。 ボルトを抜いて。 ブロックを取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 11:55 にっしゃさん
  • ドアダンパーストッパー

    AZ-1のドアダンパーはヘタリ易いものです。 そこで、ドアダンパーストッパーなるものを作成してみました。 ホームセンターハンズマン(福岡店)でビニールハウス用ワンタッチパッカーφ32を157円/個を購入加工してみました。 カットする所をマジックで・・・適当です。 カットするとこうなります。 ズレ防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月15日 09:38 青玉Zさん
  • リザーブタンク取付部割れ(やりっぱなし その23b)

    リアの外装を外して、 クラック部分を裏側から見てみると・・・。 溶接されている「ナット」の周辺に クラックが走っています。 板金がエンジンルームの内外の どちらにもグラグラするため、 両側から当板を当てて、 クラック部分を挟み込むことにしました。 「勘弁してくれよ~っっ」 と思いつつ夢中で作業し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月20日 22:36 ゆうじろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)