マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • クラッチワイヤー交換②

    そこでこんなものを造りました。 4ミリのステンレスにレーザーで10ミリ角の穴をあけてもらいました。 ちなみに私の勤め先は板金屋でして(^^; 樹脂の差込が10ミリ角でしたので、このようにしてツメが 開かないように裏から差し込んで引っ張るだけです。 樹脂の刺さっているブラケットごと外すのはチョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月19日 23:40 よしぶんさん
  • クラッチワイヤー交換①

    いい加減、クラッチペダルが重いので交換することにしました。 ¥7500くらい。 まず、運転席を外してクラッチ側を緩めました。 下から見た画像です。 完全に緩めて引っこ抜きます。 ワイヤーを外す前にどこをワイヤが通っているかカメラに収めておきました。 とりあえずメンテナンスハッチの所まで外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月19日 22:46 よしぶんさん
  • フラッシング(゜o゜)

    5万キロ越えの車に。という言葉にひかれ、ちょっと気になってやってみました。店でしてもらう気は無かったので。 全部入れます。このあと20分くらいエンジン付けて放置。 その後オイルが冷えないうちに抜きます。やっぱ便利ですなー(@^^)/~~~ フラッシングしたのでこのオイルフィルターは交換しなければな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月6日 14:48 比呂☆太郎さん
  • AZ-1 オイルキャッチタンク洗浄 その2

    前回からの続きです・・・。 タンクを洗浄したら、今度はホースも洗い流します。 ホース内部を見ると、乳化したオイルが見えます。 という事は、キャッチタンクでキャッチしきれていないという事ですが、これは汎用タンクの構造上仕方ない事かもです。 ついでなので、エアクリーナーボックスも掃除。 ホースバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月12日 17:36 3コン3さん
  • AZ-1 オイルキャッチタンク洗浄 その1

    F6A型原動機はブローバイガスが多く、ガス中の水分も多い・・・と聞きました。 なのでオイルキャッチタンクを取り付けている方も多いと思います。 (自分もその一人です) 冬場は特にエンジンが温まりづらいので、余計に溜まり易いのが痛いところです。 そんなブローバイガスですが、ホースの目詰まりを起こす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月12日 17:26 3コン3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)