マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • FUJITSUBO レガリス補修 4度目 最終じゃなかった・・

     溶接したところの隙間から、かすかにススが出てきていたので、親父に頼んでほぼ隙間無く溶接してもらいました。  車検の間は純正マフラーに交換しているので、時間的にも余裕がありましたし。 溶接部分が早くもさび始めていたので、耐熱塗装を吹き付けて焼きを入れました。 元通りに。こっちの方が落ち着きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 17:03 わかばやし、さん
  • FUJITSUBO レガリス補修 5度目 そろそろ買い換え?

     ゼロヨンマフラーへ交換の際に、排気漏れ補修のため溶接していたところの隙間から、新たな排気漏れを確認していました。 ガンガムを使おうとしたのですが、完全に硬化して使い物になりませんでした。  何かないかと探していたら、補修用のアルミテープを発見。とりあえず応急処置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月19日 18:31 わかばやし、さん
  • マフラーハンガーブッシュ交換。

    マフラーの取り付け角度が、上向きすぎてバンパーと干渉していたのでハンガーブッシュを交換しました。 今まで、付いてるもの。 長さの比較。 下から2番目の穴で20位下がりました。 下方向に、力が加わりフロントパイプが落ちないか不安ですが、見た目重視でOKです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月8日 16:34 5シーターさん
  • FUJITSUBO レガリス補修

     エンジンルーム点検してみると、マフラーの太鼓裏のフレームに煤が付着しているのを発見。手を近づけてみると、太鼓から排気漏れしていました・・。  マフラーはフジツボのレガリス。購入してから12年経ってます。もう少しがんばってもらいたいので補修しました。 ガンガムを買って自宅ガレージに戻り作業開始。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月21日 17:34 わかばやし、さん
  • FUJITSUBO レガリス補修 再び

    排気音が気持ち大きくなった気がしたので、1月に補修したところに手を当てると、僅かに排気漏れが・・。 マフラーを外して確認してみると、ガンガムで補修したところに小さな穴が開いてススで黒くなっていました。金網の上にガンガムを塗っていたのですが、金網の目から排気漏れしていました・・。 5ミリ以上の高さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 21:18 わかばやし、さん
  • ちょっと磨いてみましたよ、、、

    雨があがったんで、ちょっとゴソゴソ、、、。 ピカールとペーパー買ってきて、。(上左) 出口の内側も汚れて、ピカールって茶色だったっけ???(上右) いやあ、そこそこヒカルもんですね(下左)、。 出口も少しは、、、、(下右)、。 んー、、、 ツール買って気合いで磨いてみるかな、、、。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月15日 22:27 ふうてんのくまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)