マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジントルクダンパー交換(108756km)

    先日エンジンを降ろした時に、トルクダンパーの不具合を発見。 壊れているよりは良いと思い、ネットで安い物を購入。 長さを調整して取付完了。 20年位使用している古い物は、ロッドが簡単に完全にスッポリと抜けてしまいます。 全くダンパーの役目を失っていました。 作業時走行距離 108756km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 18:45 おとんちさん
  • 排気温度センサー交換(108756km)

    今週は1週間通勤車両に復帰。 しかし、排気温度センサーの具合が悪く、オープンとショートを検出する事が多くなった 先日カプラー付近の配線の被覆が傷んでいて、テーピングして様子を見ていたけど変わらないので交換。 前回交換したのと同じで純正品ではない物を使用。 https://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 18:35 おとんちさん
  • プラグカバー交換~

    先日夜にベランダで塗装したプラグカバーをつけてみました。 新旧比較~ まぁ、色々やってもこんなもんしか見えません(・_・;) そして、取り付けるときに色々引っ掛けてすでに塗装がボロボロに・・・ エンジンルームからはこんなもんしか見えません・w・ おかげで、ボロボロになった部分もあまり見えず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年3月22日 01:31 まるおまるおさん
  • オイルキャッチタンク排水(99056km)

    久しぶりに昼休み時間に会社にいたので、オイルキャッチタンクの排水をします。 前回のエンジンオイル交換時に排水した時と同様に着色はあるものの、殆どオイルは混ざっておらず一安心😊 2020年8月1日からちょうど7ヶ月で2835km https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月1日 15:12 おとんちさん
  • キャタライザー遮熱(仮) 108673km

    先日ケーブルやハーネスに断熱材を巻いたけど、根本のキャタライザーの遮熱が必要。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/7337883/note.aspx 遮熱処理に良い物が有ります。 エンジンに当てがって曲げたり伸ばしたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 09:48 おとんちさん
  • O2センサー交換 204,319km

    以前より、 ・始動直後の排ガスが匂う。 ・アイドリングが若干不安定 ・低回転からアクセルベタ踏みすると息継ぎする。 っていう現象がありまして、原因が判らず放置していたのですが、 Yukicho様の整備手帳拝見して https://minkara.carview.co.jp/userid/4725 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月21日 18:09 dijaz1さん
  • シリコンホース

    ここの二本のゴムホース、ずっとそのままで、ガビガビです。 外して見ると、もうボロボロ! シリコンホースに交換しました。 Φ10のホースですね。 これで、大概のホースがシリコンホースになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月20日 13:24 わかひでさん
  • エアコン配管を断熱する

    年々暑くなる一方で、なんとか生命維持装置であるエアコンを能力アップ出来ないかと、エアコン配管を断熱してみることにしました。 準備したのは写真のようなサーモチューブです。 (写真は残った破片なので、短いです) 両側にマジックテープが縫い付けてあり、簡単に取り付けられると説明に書かれてました。 という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月23日 23:19 にっしゃさん
  • ISCバルブ交換

    カチカチうるさくなる事で有名なISCバルブ。 現状特に問題ないのだが、他車用でAZ-1用より静かだと言われているのがあるので、それに交換してみます。 ワゴンR、AZワゴン用 スズキ品番で18117-57F01、マツダ品番でZZS1-20-660A そのままだと金具の位置が逆で、加工しないと付きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月6日 18:22 にっしゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)