マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ロッドホルダー・エアーインテーク・燃料キャップ交換

    ホルダー ロッド (G0) (B0)(G030-56-693A,B092-52-518) ホース,エアクリーナアウト,NO.1(13881-69D00) の、交換作業です。 エアーインテークホースはAZ-1用が無かったので、CARAのものを流用します。 あと、キャップフィラー(F044-42-2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 23:07 嫁やらが逃げたさん
  • クラッチのショック療法

    クラッチの繋がりに違和感が残っており純正クラッチへ交換も検討していました。 只で転ぶのは嫌なのでクラッチ操作で禁物とされている操作をガンガン行っていました。 実際に行えば経験出来ますからね。 そんな事を行って居ましたが、クラッチを離さずシフト操作を行っていたら何故か直りました。 理由は不明ですが衝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 17:48 赤車さん
  • ARDのオルタネーターへ交換

    新旧のオルタネーター比較です。 15年くらい前にリビルドへ交換して今に至ります。 途中でプーリーを純正品に交換しています。 コネクターやB端子の位置が違うので仮固定 何故か発電の電圧が低いです。 B端子へ繋がっているケーブルを直結すると改善すると聞いた事が有るので有り合わせの材料で実践。 抵抗値が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 00:58 赤車さん
  • EGRバルブ撤去!!

    いきなりですが、外したあと。 アクセスは意外と簡単でした。 カーボンがいっぱい(●´ω`●) エンジン側 メクラをします。 インテーク側のパイプにはS字フックのキャップで蓋をしました。 先輩方の整備手帳を参照しました。 ついでにガソリンキャップも取り替え 変色具合が歴史を物語っております笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 22:02 アンダーバー寿さん
  • クラッチワイヤー交換して頂きました

    ディーラーへ10時入庫、他ロアアームブーツ、バルブ(買った時からイエローバルブだったため)も一緒に交換して頂きました。 12時半作業終了、肝心な踏み心地ですが交換前よりは軽くなりました。 整備士さんの見解としては、これ以上はレリーズかミッションを下ろして中だと思うとの事。 遠い記憶ですが、8年前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月6日 13:51 ひいひいさん
  • オルタネーターの不具合

    相変わらず電圧が低い状態が続いています。 アイドリングの回転が約800rpmなので1000rpn程へ上げれば発電量は確保されますが正当手段では無いので却下。 こんな物を落札。 低抵抗のオルタネーターが前々から気になっていましたので丁度良いタイミングです。 届くのが今から楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 23:26 赤車さん
  • クロスメンバーを交換

    元々、付いていたクロスメンバーは縁石で凹みを付けてしまい10数年気にしていました。 走行性能としては全く問題有りませんでしたが後ろを見る度に心も凹む訳ですね。 そこでエンジン終了の序でにダメ元で注文してみると残っていました。 後に知ったのですが、MAZDA最後のクロスメンバーらしいです。 此処 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月20日 18:45 赤車さん
  • オイルキャッチタンクの清掃🎵

    九州の豪雨で災害にあった方々へ心中お察し申しあげます👮 オイラも今週は2晩ほど災害関係で手伝い出来たことをほんのちょっとだけ誇りに思います…ってあんま役にたってないけど…😆 夕方時間があったのでバッテリー充電! http://minkara.carview.co.jp/userid/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:15 マシュン(エボリューション中)さん
  • エンジン搭載高を落とす。

    エンジン搭載高が高いからコケるなんて言われてしまっているAZ-1。 ならば落としてしまいましょうと始めた企画です。 という事で準備してきたのがこのワッシャー状のスペーサーです。 ステンレスの3mmで作ってきました。 ちなみに次の項目で外すボルトで使われているワッシャーと形状は一緒で、それは2mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 21:58 にっしゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)