マツダ AZ-オフロード

ユーザー評価: 4.18

マツダ

AZ-オフロード

AZ-オフロードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - AZ-オフロード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バルブ、バキュームスイッチのフィルター交換

    4駆の切り替えを行うバルブ、バキュームスイッチとスイッチ、バキュームのフィルターを交換。 走行距離 113,151㎞ スイッチ、バキュームのフィルター 交換前。 左側:取外したフィルター スポンジ状のフィルターは朽ちてました。 右側:新品フィルター 交換後。 バルブ、バキュームスイッチ側はボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月10日 10:37 tara。さん
  • ブレーキバキュームホース交換

    予防整備で交換。 ホース、ブレーキバキューム 品番:51010-81A41 走行距離:112,190㎞ 交換前。 上:外したブレーキバキュームホース 下:新品のブレーキバキュームホース クリップ 品番:09401-15404 交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 19:51 tara。さん
  • ショートスタビリンク取付け

    純正のスタビリンクから ショートタイプに変更。 走行距離:111,812㎞ 交換前。 交換後。 右側はすんなりと取付け。 左のホーシング側は入れにくかったです。 オフセットスタビスペーサーのプレート(10㎜)を 1枚にして純正位置で取付け。 取説。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 15:32 tara。さん
  • 前後デフ・トランスファーオイル交換

    2万㎞で交換する予定がズレてしまい 27,674㎞走行。 車検でお世話になった、 スズキプラザ北で交換 走行距離 111,785㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 15:14 tara。さん
  • リアアクスルシャフトオイルシール交換左右

    リアアクスル オイルシール オイルシールプロテクタ 交換 ブレーキシュー、デフオイル染み込みにより滑っていたため洗浄と炙りで復活。 ショップにお願いしました。 メモです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月20日 21:57 峠舞道さん
  • じむに リアショック延長ブラケット交換

    コレに交換 コレだと自由に動くんですが、 ショックがラテラルなどに干渉しているので こんな風に 160mmの貫通ボルトだと長いので 130mmくらいのを新たにカットして 製作 ちょっとお高いショックに 変える予定があるのでコレで様子見ます👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月20日 19:58 SAG.Eさん
  • じむに リアショック下ボルト穴貫通

    ネジ山逝ったので貫通します✋ 12mmの切り先で貫通するだけ M12のボルトナットワッシャースプリング 用意します ボルトは160mmくらいでカット こんな感じ 延長ブラケット取り付けていて、 動きが多くなっているので デカいワッシャーは付けません 右はネジ山しっかりしているので デカいワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 11:10 SAG.Eさん
  • じむに ラテラルロッドダウンブラケット撤去

    シミーの原因はコイツでした 林道アタックで脚が動きまくり、 ホーシングに接触痕が 取り付けのボルト類が舐めて破損 ブラケットグラグラ汗 ラテラルもブッシュ切れまくり😓 ラテラルロッドもステンの物に交換 コレは安くて薄いのですぐに曲がりそう😅 で、またまた取り付けボルト舐めて ダメになったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 19:25 SAG.Eさん
  • じむに フロント足廻りメンテ

    じむにのフロント足廻りから シミー現象が発生して 一度足廻り分解 正直、乗ってられないくらいのガタが 発生してヤバい😨 右フロント周りはさほど悪くない しかし、キャリパーの ゴム周りのラバーグリスによる グリスアップは行う 左フロントはかなり状態悪い💧 キングピンベアリングの状態悪く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 01:39 SAG.Eさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)