マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換(^^)ちょっとヤバメ(´・×・`)

    スパークプラグの交換をしました。 チャンピオン9701。以前もコレでした。 仕様が変わったのか上の部分の電極の形が変わっていました。 いちばん右のプラグがオイルまみれでした。 タペットカバーのオイルシールがだめなんでしょうか??仕方ないのでそのまま取り付けましたが様子見です(∩´﹏` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 17:28 ゴウイチまるめさん
  • スパークプラグ交換

    ヘッドカバーパッキンまで交換してますので、 バラしたついでに一緒に交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 19:16 ごんざどんさん
  • プラグ交換

    交換方法は たくさんアップされてるので 無しです 走行距離95000km とりあえず交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月7日 07:39 PIROちあんさん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.10(IGコイル&プラグ交換)

    スパークプラグの摩耗状態を確認しました。摩耗と言うよりもデポジットが大量に付着していますので、交換します。 記録簿で確認すると、前回交換より、7万キロ使用 取付られていたプラグは、KR7AIでした。 イリジュウムプラグではありますが、交換時期は2万キロ毎 どうせ交換するのであれば、同様のプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 05:34 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • プラグ交換

    今日はAZワゴンのプラグを交換しました。最近、エンジンの吹け上がりが不安定なのです。そして今回使うプラグは、NGKのプレミアムRXです。 中身はこんな感じ。 先っぽが特徴的。 6年越しの交換です。3本共それなりって感じで、カーボンもそれなりです。 汗だくになりましたが、無事交換も終わり、とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 15:02 中松モータースさん
  • プラグ交換(65300km)NGK DCPR7ERX-P

    急坂キックダウン急加速で失火。 こりゃー点火系だな、ってことでプラグ交換。 走行65300km NGK DCPR7ERX-Pをチョイス。 いわゆる、NGKのRXプラグですね。 使用工具 ・小型のラチェット ・8mm,10mnのソケット ・プラスドライバー ・16mmプラグ用ソケット(磁石付が望ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 22:31 ゆうやん♪(悠夜)さん
  • Az-Wagon純正プラグを10万8千キロで初交換(^^;)

    とある書き込みから純正プラグがイリジウムだとてっきり勘違いしてました。汗; 結局この距離までメンテナンスフリー状態でしたので、ある意味両極イリジウム同等と言えるのではないでしょうか?でも新品と比較すると恐ろしい限りです。 イリジウムの新品(安さがイチバンチャンピオン)と取り替えた純正プラグ(KR7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月5日 13:00 ヤっスんさん
  • スパークプラグ交換

    走行距離が約8万キロになるので交換です 純正装着でイリジウムプラグなのですがこの距離ではもう交換した方が良いでしょう♪ NGKのコチラを選びました なにか良さそうな事が色々書いてます♪ (*´∀`*) 今まで付いていたのはDENSO製でしたね 新車装着分です 電極の磨耗は特になしですが よく見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 22:25 makahiki☆さん
  • スパークプラグ交換

    本日朝の涼しい時にスパークプラグ交換しました。 エアークリーナーのケースを外し、プラグカバーのネジを外すとダイレクトコイルの所にもネジが3本付いているので外します。 やっとプラグにたどり着きました。 外すと結構ススが付いてました。 これでエンジンの始動がもっとスムーズになればいいかな? KR7AI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 20:21 プリウス30後期さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)