マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • 中古アルミホイール 復活大作戦(本塗装・仕上げ)2

    クリアーを吹いた状態です 磨き前ですが、いい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月14日 18:35 れんたろう▲さん
  • 中古アルミホイール 復活大作戦 完結編

    前回の作業よりかなりの時間が経ってしまいました。 3月からの繁忙期に入り、メンタル状態最悪な状況でタイヤ購入。 購入先はオートウエイでナンカン NS-2(1本 ¥2,140円)を購入。 パ○○deメンテの定期メンテナンスとともに組替え取付け依頼。 運転席側 フロント 助手席側 リア フェンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 11:36 れんたろう▲さん
  • 中古アルミホイール 復活大作戦 (下準備編)

    母親に縁石ヒットされた我が愛車・・・。もちろんホイール・タイヤは使用不可・・・。さらにアライメント&トーイン・アウトも変更・・・((+_+))。 修理代金自体はお財布に優しかったのですが・・・来年の夏タイヤ&ホイールを失ってしまいました。 夏タイヤ用のホイールをゲットしなくては・・・と思い、色々な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月26日 15:53 れんたろう▲さん
  • ホワイト塗装 ホイール編

    まず、塗装したくない場所はマスキングをします。 そして、脱脂をしっかりします。 本当は白のサフェーサーを吹かないといけませんが、経費削減の為非鉄用プライマーを吹きます。 しかし、後で大変な目に……。 いよいよ塗装です。 まず薄めに吹きます。 そしたら、脱脂したのに何カ所も弾いてしまいました。 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 14:54 ハタキチさん
  • 14春タイヤ交換 (^~^;)ゞ

    タイヤ交換のついでに この錆を補修します σ(゜-^*) まずは錆にこちらを塗ります (^、^*) 雑に塗りました "r(^^;) 30分ぐらい乾かします。 ホイルで隠れるあたりまで ボルトなど養生します\(^o^) ホルツのシャーシブラックで塗ります(^0^ゞ 乾燥が速いので10分ぐらいで乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 22:49 J'sclubさん
  • 中古アルミホイール復活大作戦 仕上げ編 その2&缶スプレー処理

    #1200番と仕上げ液体コンパウンドでセンターキャップの仕上げ磨きとAPのエアバルブキャップ装着 なかなかよい感じです。 それから余った缶スプレー(黒色&プライマー)の処理の為・・・ ワイパーアームの塗装を決意! 洗浄&足付実施し脱脂後に塗装。 今回も段ボールにドライヤーを入れ強制加熱&乾燥。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 18:22 れんたろう▲さん
  • ホイール塗装とか♪

    ホイールとルーフを塗ります! ホイールを外したらセンターキャップ、 エアバルブキャップを外して 全体を綺麗に脱脂します。 そしてマスキング~ ホンダ純正色『ポリッシュドメタルマイカ』 を4層重ねたところです。 しばらく乾かします。 その間にルーフ塗装しました。 適当にヤスって綺麗にしてシルバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月14日 17:38 えむJさん
  • 中古アルミホイール 復活大作戦 (下塗装・本塗装編)

    しっかりと脱脂・マスキングを施し、透明なプライマーを塗布し、しっかりと乾燥&加熱した後、表面に3本半、裏面に1本半塗布しました。 裏面は見えないということもあり、手抜きです。 完全に乾燥したことを確認し、1度お風呂場で・・・水とぎ作業しました。 2~3日前から氷点下2度ぐらいになっていましたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 00:07 れんたろう▲さん
  • 中古アルミホイール復活大作戦 仕上げ編 その1

    #1200番台の液体コンパウンドで磨き、センターキャップ(未仕上げ)とAPのエアバルブキャップ仮装着 仕上げ用の固形or液体コンパウンドでもう一度仕上げ、コーティングが必須かなぁ・・・。 ※後ろに移っている緑のたぬき(どんぶり)は、裏面のローターとの接触部分を保護するために使用しました。サイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 18:22 れんたろう▲さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)