マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサスに交換(^o^)(^o^)(^o^)

    エスペリアアクティブスーパーダウン(^o^) 装着前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月1日 08:51 とむ1109さん
  • ダウンサスに交換です。

    みんカラでお願いしたら、ひでさんが譲ってくれたタナベのダウンサスNF210です。 いっぱい×2 でしたので作業途中の画像はないです。 先ずは、時間がかかりそうなリアから始めました! 左側の 交換後の画像です! リア右側です。 お次は、フロントです。 ストラットはナックルに 差し込んでからアッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年8月26日 17:37 サシミパパさん
  • KTS車高調取付け

    前文を追記です。 KTS平和島店にて、車高調取り付け アライメント調整、光軸調整リンク取り付け。 装着前。右フロント 装着前。右リア 装着後。 −40mm、右フロント 装着後。 −40mm、右リア リアの減衰力調整は、ショックを外さないとできないとのことです。 諸先輩方を参考に、車内からできるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月13日 20:46 Olive 号さん
  • DF-210 スプリング交換

    ぱぱ@石川さんから格安で譲って頂いたブツをショップで交換作業してきました(^^)v いきなり交換後の画像ですみません。 なにせ整備場でお任せだったので f(^^;) 気になっていた17inchのホイルも車高が落ちたせいか気にならなくなりました(^^) お陰さまで総額\21,800円で収まりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年6月9日 19:49 ユーケイさん
  • Largus車高調取付(2)

    これはリアバネのアジャスター 特に固定するわけでもなさそうじゃけん、そのままはめただけじゃけど、ええんかな? 左の方の切り込みは何の意味が? 誰か教えて下さいw ノーマル~ Largus装着後 結局8時間ぐらい掛かったようなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月17日 00:03 yancha_さん
  • Largus車高調取付(1)

    中古品です 開始時間は午前10時ぐらい ※iPhoneで撮った画像ですので荒いです まずはフロントから アッパーのボルト ブレーキホース固定クリップ スタビリンク ナックルとストラット固定ボルト 以上を外します 外す順番は考えながらw ナックルにショックが刺さっている構造なんですが、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月16日 23:57 yancha_さん
  • AutoExe ローダウンスプリング & ロアアームバー

    米屋さんから譲って頂いた、ローダウンスプリングの取り付けです。 Dへ預入れ作業だったため、詳細の画像はありませんので取り付け後画像のみです。 フロント側ですが、ストラットタワー内に入っているので、殆ど見えません・・・ そして、リア側 こちらは、リアから覗くとよく見えます。 同時装着したロアアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 14:58 Ken2aさん
  • ラルグス 車高調取り付け

    取り付け後の全体図 フロント比較 リア比較 上がリア用の減衰調整ダイヤル 先端が3mmの6角レンチになってます。 減衰調整用の穴 このようにロングサイズの3mmの六角レンチで調整します。 現在7mmで空いてますが 少しずれてるので、もう少し径を広げてキャップをハメル予定 組み付け時にエーモン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年11月27日 09:50 米屋。さん
  • ロードノイズ低減プレートM8用

    ロードノイズ低減プレートにM8サイズが発売されたので フロントストラットへ取り付けたいと思います。 運転席側 取付け前 アーシングが邪魔なので、一時撤去が必要です・・・ 助手席側 取付け前 同じくアーシングが邪魔ですが、ここのボルトを外すのは少し勇気がいります。 バッテリーへの最終接地点なの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年9月18日 17:30 Ken2aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)