マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • take(-_-)zzzSTYLE光軸調整リンク

    車高調取り付けにともない、今までのワッシャーでの光軸調整リンクだと光軸が下向いてしまうため、光軸調整リンクの購入を検討。ケンスタの光軸調整リンクは結構な価格なので、自作。 必要な物 MonotaROでピロボール(THK リンクボール BL型(右ねじタイプ) BL6D)485円を二個購入。 家に転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月5日 17:23 TAKE52(てぃーけー)さん
  • リフレクターLED埋め込み格闘記 その2

    ボディにカエルが。。。 平和だ! 見づらくてすいません。 テールランプです。 カバーを外して上と下のビスを外し車体後ろ方向に引っ張るように抜くと外れます。 スモール・・・赤 ブレーキ・・・茶色 アース・・・・黒 アースはボディーアースも考えましたが適度な場所がないので。。。 タップで繋ぎま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年7月27日 22:28 ホワイトベースさん
  • ハイスト製作 その1

    ブログにも書きましたが、LEDで何か作ってみたいなーと思い、夏休みの工作のつもりで、ハイストを作ってみることにしました。 初めてなので失敗してもいいように材料は2セット分あります。だって、たくさん買ったほうが安いんですもの・・・(〃゚д゚;A まずは、純正のハイストを分解して、エンビ板で型を作って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月29日 01:02 @kitacchiさん
  • CCFLイカリング取付&ブラックアウト加工②塗装編

    続いて塗装に入ります。 今回使うのは… 左からシリコンオフ・ミッチャクロン・ホルツの艶消し黒の3点です。 ミッチャクロンはプレマシーのエアロを塗装した時にも活躍しました。 メッキ部分でも下地処理なしに塗料が乗るとのふれこみ。 ヘッドライト現物加工な私には時間短縮の必需品かも。 まずはメッキを残 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年2月1日 12:57 ピロムーチョさん
  • CCFLイカリング取付&ブラックアウト加工③イカ固定仕上げ編

    塗装も終わりいよいよイカの設置です。 今回は0.3mmのステンレス線で固定します。 固定用の穴を1mmのドリルで開けます。 1mmドリル初めて使いましたが、力入れすぎて1個折ってしまいました^^; 3点固定です。 画像はハイ側。 イカ固定完了。 今回のイカリングはCCFLパラダイスさんで高品質 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月1日 13:15 ピロムーチョさん
  • フォグ上の空き地加工

    アイデアがまとまってきたので、着工しました。 まずフォグの上の空き地にミラーシルバーのカッティングシートを貼ります。 以上!!!!! んなわけないです・・・。 後は必要部材の到着待ちです。 このフォグカバーはマイチェン後のメッキ無しVerなんですが取り付けの際は車の方に付いてるメッキを移植 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年11月2日 10:55 ホワイトベースさん
  • ヘッドライトリニューアル

    CCFLイカリングが御臨終した為に三回目の殻割り開始 今回は一部メッキ残し、マッドブラックからメッキ部分とマッドブラック部分を艶々ブラックに塗装しました。 メッキ部分は丁寧にペーパーをかけましたが一応ミッチャクロンも使用しました。 マツゲ部分は皆さんと同じアンバーウインカー連動でしたが今回はブルー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月19日 19:05 やっぱりDisneyが好きさん
  • まずはバラし…

    足も治りカミさん千葉のドイツ村にイルミネーション見物に行きチャンス到来! Pカッターでガリガリ×2 下の突起物に更にムカッ腹立つ! サイドのコイツもクソ邪魔!(゚Д゚) っと思ったらゴムを両面テープで止めて有るだけだった。 一安心(^_^)b パキッ… バキッ… っと言いながらも無事に殻割り(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 15:02 やっぱりDisneyが好きさん
  • ヘッドライト加工-モワッと回路製作編

    回路図(^O^) キャンセラー&復帰時にモワッと点灯させる回路 コンデンサー(^O^) 100μf MOSFET(^O^) 基板(^O^) カーボン抵抗(^O^) 1/4W 100KΩ 完成(^O^) これをあそこに仕込みます(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月29日 22:47 ざわ@ざわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)