マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

整備手帳 - ビアンテ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • LEDリフレクター取り付け

    みんカラのビア乗りの皆さんのほとんどが付けているLEDのリフレクターです。遅ればせながら取り付けることにしました(^^; どちらかというと、LEDより、メッキにひかれたんだけどね。 ただ、このエレクトロタップはいただけません、100均で売っている物より粗悪ですね。こんなんで細線をつないだら接触不 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年8月19日 00:38 @kitacchiさん
  • ミラー型ドライブレコーダー取り付け

    やっと、国産のミラー型ドラレコが発売されましたので、さっそく購入してみました(大陸産は、電波干渉が酷いと聞いていたので)。 まずは、マップランプのユニットを外します。 ACC電源は、フリップダウンモニターを付けたときに引いておいたので接続するだけです(^ー^* ) ユピテルのほうはシガープラグだっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月8日 00:23 @kitacchiさん
  • ドアミラー 開閉 画期的!?な修理方法

    2週間前からドアミラーが開閉できなくなりました。 いろいろ調べるとよくある故障(ギア割れ)で、分解すると確かにギア割れでした。 修理方法に関して、発見があり今後皆さんにもおすすめの画期的な方法を見つけました。 M6のワッシャーをM7のドリルで穴を広げ、写真のように軸部分にはめ込みます。 一応、両 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月8日 17:57 Beat Maniaさん
  • モーションアイライン取り付け動画あり

    今回は、エーモンから発売されているモーションアイラインを取り付けます。 キーロック&解除でアイラインが反応してくれます(^^ デイライトとしても使えますが、今回はスモール連動させたいので、コンパクトリレーも一緒に買いました。 まずは、バンパー外し。 ノーマルビアンテも、グランツも、基本的に外し方 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2013年8月18日 01:54 @kitacchiさん
  • CEP 車速ロックキット 

    おなじみ CEP社製、車速ロックキットです。 内装パネルの外し方はAlpinさんHPの車種別情報を参考にしました (画像撮り忘れました) いきなりですが、BCMユニットに差し込んであるコネクタから (ユニット左側一番手前) ドアロック、アンロックの線を取説どうりに取り付けます。 アースを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年8月16日 07:19 サシミパパさん
  • オールペン備忘録

    一昨年の冬、ジェットブラックからルーフとピラーを残してソウルレッド64Vにオールペンしました。 とりあえず、バンパー、レンズ類を外してマスキングの準備 下地ベース塗装 本塗装 グリルの巨体メッキ部も下地にミッチャクロン吹いてソウルレッドへ マスキング外し後フロント マスキング外し後リア

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年2月9日 01:14 りゅう兄ぃさん
  • LEDリフレクター取り付け

    皆さんの整備手帳を参考に取り付けしました。 最初にバンパー後ろの2本のネジを外す。 タイヤハウス内のネジ2本と、クリップを外す。 するとカバーが外せます。 バンパー下部のネジ2本と、クリップ2本を外します。 バンパーサイドから、ベリベリと外して、最後に2箇所ハマっている部分を外すと、バンパーが外れ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年3月9日 23:09 kenken@Granzさん
  • オートライト取り付け~①

    i-stopスマートエディションはオートライトのメーカーオプションがありません。 消し忘れの無いよう、コムエンタープライズ製のオートライトキットを 取り付けてみます。 ビアンテに取付ける情報が見つからないので、ライトスイッチを 外してみて、簡単に取付けられそうか確認してみることにしました。 (他車 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年5月12日 22:13 ヒデヒデ君さん
  • 電源ソケット増設

    純正の電源ソケットに増設ソケットを挿して使ってもいいのですが配線が出てかっこ悪いので、今回ヒューズボックスから電源を取り出す事にしました。(定番と言えば定番ですが) 市販のフリータイプヒューズ電源 (低背タイプ ¥380) を購入し配線。 久しぶりにギボシ ギボギボ・・・。  7番のヒューズ(電源 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年11月22日 18:09 asahide502さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)